
コメント

ふーやん
スリコの使ってます(˙ᵕ˙ )
ふーやん
スリコの使ってます(˙ᵕ˙ )
「子育て・グッズ」に関する質問
お子さんの悩み事ってありますか?? 悩み事ありすぎて疲れましたーー!!! 3歳以上のお子さんのママさんはどんな事で悩まれてますか?? うちの子は1歳台で手術もしたし、正期産なのに低体重で産まれてそれからずっと…
お股、おしりかぶれの原因ってなんですか? 生後8ヶ月、治ったと思ってもすぐにお股がかぶれます。 病院でエンペシド、エキザルベ、亜鉛華軟膏を処方され3種類塗っていました。 1週間くらいしてら治ったので塗るのをや…
寝返り防止ベルト、もうやめても良いのでしょうか? 1歳過ぎてます。 ほっておくとうつ伏せで寝てしまうんですが…… みなさん1歳くらいの子が、親が寝てる時に夜中うつ伏せでねてたらどうしてますか? ベビーアラームは今後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
スリコの気になってました!
足届きますか?
ふーやん
3歳でやっと届くくらいですかね🤔
ゆーまま🔰
高さは何センチくらいですか?
自分で上り下りできますか?
ちなみにトイトレって何歳何ヶ月くらいからはじめました?
質問ばかりですみません💦
ふーやん
高さ17cmです◡̈*.。
上り下りできてます👍
2歳頃からしてましたが、全然進まなかったので1度止めて、幼稚園入園前の面談(2月)で先生に相談した次の日くらいからスイッチ入ったみたいで👀
誘う度トイレでおしっこできて、オムツも濡れることなく過ごせたのでパンツにして、1週間も経たずに自分からおしっこ言えて、夜オムツも無しでいけました😊
ごほうびシール制度で完璧にできるようになりました✨
結局トイトレ完了したのは3歳3ヶ月です🙄
親が焦って早くやっても、本人の感覚が掴めてない限りは無理なんだなと実感しました😅
ゆーまま🔰
ありがとうございます(^^)
うちも2歳前に始めたものの、なかなか進まず、結局今もオマルに座らせてはいるけれど、進まず悩んでました😅
親が焦っても仕方ないんですね💦とれるときは、スッととれると考えたらそのタイミング待つ方が親も子もストレスないかもしれないですね(^^)
ふーやん
あまり悩みすぎず、子どものやる気スイッチが入るのを待ってからやる方が良いかもですね:︎ִֶָ 𖤐៹
ぼちぼち頑張りましょっ!