※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

本気でポテサラ作ると...30分かかりませんか?😂レンチンするとうまくいく…

本気でポテサラ作ると...30分かかりませんか?😂

レンチンするとうまくいく時もあればボソボソになるときもあるので最近はお鍋で茹でています。
鍋、ざる、ゆで卵作る時の小鍋、ボウル、マッシャー、きゅうりの塩揉みする小さいボウル、まな板、包丁、最後にポテサラ混ぜるヘラ...

すごく洗い物も多いですよね🤣
ゆでたじゃがいもを粗熱取って、調理道具を洗って拭きあげまですると今日は35分くらいかかりました(笑)

コメント

あーちゃんママ🧸

分かります😂
だからポテサラは年に一回くらいしか作りません🤣笑
マカロニサラダの方が楽です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    年1なんですね!すごいプレミアム感出そうです笑
    マカロニサラダも同じくらい工程多くないですか?🙄つぶす作業がないくらいで私同じくらい時間かかっちゃいます笑

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

わかります😂食べるのは一瞬だしメインにはならないのに時間かかりすぎですよね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うち夫と次男がポテサラ大好きなので2日分作り、翌朝は私もトーストにたっぷりのせるので、作るのに時間かかりますがその後はまぁまぁ満喫してます笑
    でもやっぱりめんどくさいですよね😂

    • 5月12日
mamama

ポテトサラダは業スーさまさまです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    業務スーパーありますよね😊沢山入りすぎてて買う勇気がないです😂3分の1くらいの量で売ってくれてたらおためしで買えるんですけど1袋すごく大きいですよね😂

    • 5月12日
mamari

時短で作りたいときは、人参はレンジ、きゅうりはスライスしたまま、卵はスクランブル、ポテトは圧力鍋。
もっと時短したかったらきゅうりを使わすミックスベジタブル。

きゅうり塩揉みした方が美味しいかもしれないけれど、塩分や栄養分考えたら、スライスしたままもありじゃない!なんて納得させています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    時短パターンもあるんですね!😳🙌🏻✨
    私バカみたいにいつも同じです🤣時間と気力がある時にしかつくならないので作るとなると本気で作ってます😂

    • 5月12日
ママリ

わかります。頑張ってもポテサラ完全端のサブキャラにしかならないし、セブンのポテサラ常備してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    セブンにポテサラあるんですね!パウチされてて賞味期限そこそこ長いやつですね😳✨今度チェックしてみます☺️次男と夫がポテサラ大好きで沢山食べるので作る時は沢山いっぺんに作るのでメイン並みに食べてくれます(笑)

    • 5月12日
ゴルゴンゾーラ

わかりますー!
材料用意するのも面倒です😂
アイラップというレンチンOKのポリ袋にじゃがいも皮付きと水入れてチンしてます!
じゃがいもに切り込み入れるので剥きやすいし、茹でるより滑らかになって美味しかったです☺️
チンしている間に他の具材をダッシュで準備します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    アイラップ初めて聞きました😳
    検索して画像見てみてもピンときませんでした😂
    お店に普通に置いてるのかもしれませんがあまり気に留めてなかったのかもしれません😂
    今度お店で見てみます✨

    じゃがいも丸ごと加熱すると美味しいって言いますもんね😊お鍋だとかなり時間かかりますよね(笑)

    • 5月12日