※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

5歳の息子が知ったかぶりや嘘をつくことで悩んでいます。息子は褒められたい気持ちから誇張した話をしており、正確な情報を求めると逃げる態度をとります。息子の話の半分以上がこのような内容で、イライラしています。どうやって改善させればいいか悩んでいます。

5歳の息子の知ったかぶりや嘘がひどくて悩んでいます。
本人は周りからすごいね〜!よく知ってるね〜!って言われたくてしょうがないんだとおもいます。
嘘をついてる気はないのかもしれないのですが、さすがに最近はほとんどが明らかに言ってることがおかしくて。
例えば、みんなで虫を見つけると、明らかにダンゴムシに近い種類なのに、「これはゴキブリの仲間なんだよ!新聞紙も食べれるんだよ!」みんながへ〜って言ってくれると満足なようです。
恐竜のテレビ見てても「トリケラトプスは人くらいの大きさだったんだって!」って言うので、違うと思うよ。調べたの?って聞くと、調べたよって言い、どの本で?と聞くともう返しちゃったと言います。
その都度ちゃんと調べて言おうねと言っても、もう癖のように次から次へと出てきます。
息子の話の半分以上がこんな感じの知ったか内容なので、聞いても、ほんとだよ!調べたよ!って認めないのでだんだんイライラしてきます。
5歳ってこんなもんなんでしょうか?
どうやってやめさせたらいいか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら突っ込んじゃいます笑

ちゃうわ笑笑誰がどー見てもダンゴムシやろ!(エセ関西弁)
トリケラトプスが人間と同じぐらいな訳ないやろ笑笑(エセ)
圧倒的に大きいわ!
って凄いね〜て言われたいのであればそれを打破して恥じ掻かないようにもっと調べようと思う心になってくれたらなと思います
こうした方がいいって正解はないので難しいところですね

  • はる

    はる

    ありがとうございます😊
    突っ込むと、まだ突っ込みがわからないのか、「ママ違うよ、間違ってるよ!」と真顔で返され、お互い違う違うのエンドレスです泣
    ほんと難しいです😅

    • 5月12日
いくみ

可愛いですね。

別に褒めてあげてのせといて大丈夫だと思いますよ😊

そのうちホントのことに気がつくと思いますし、いっしょになって楽しんでいていいと思います。

きっと本人は、嘘ついてるつもりが全くなく、本当のことだと思って話してるんじゃないかと思うので、わざわざ訂正したりやめさせたりすることはないのかな、と思います😊

私なんかは、どうしてもちがうと言うのであれば、いやいやまちがってるって、て冗談めかしてツッコミのように言いますね。でも、楽しいのでやめさせようとは思いません😁🤭

  • はる

    はる

    ありがとうございます!
    私に余裕がないのか、かわいいと思えず。。。😅
    あまりにひどいの教えながら様子みたいと思います。

    • 5月12日
  • いくみ

    いくみ

    グッドアンサー、ありがとうございます。

    男の子は、失敗しないと覚えないですし、失敗して学ぶことも多いので、あんまりにも先回りするのもどうかな、と思います。

    • 5月12日
ははぐま

そういうの悩みますよね😅
うちの息子もそういうところがあるので、同じことをお友達とにやっていると、そのうち嘘つき!とか言われてしまいそうで心配になります😓

一緒に調べてみよう!とか言っても拒否されますかね💦
うちはGoogleの音声検索が好きなので、「それで調べてお母さんに教えて!」とか言ってお願いしたりしてます。

あとは本当に家の外でそういうことを言ったりして周りからの反応でこれは良くないと気がつくようになるかもしれないですね。。

  • はる

    はる

    ありがとうございます。
    私も友達に嘘つきって言われないか心配してます!
    一緒に調べたりするんですが、なんせ一日中そんなこと言ってるので、調べるのも大変で笑
    だんだん周りのことも見えてくるようになったら気がついてくれるかなと思いたいです。

    • 5月12日