
生後2ヶ月半の赤ちゃんが夜中にバラバラな時間に起きて、1日のミルクの回数が増えてしまうことで悩んでいます。日中のミルクの時間を減らすべきか悩んでいます。
生後2ヶ月半です。
夜中起きる時間がバラバラで
4時のときもあれば1時に起きることもあります。
基本1回だったのですが最近は1時に起きると5時にも起きてしまい完ミなのでそこでもミルクをあげてしまうと
1日のミルクの回数が1回増えてしまい、150ml✖️7回で1000mlを超えてしまいます。。
その場合は日中を減らすしかないのでしょうか。。
日中はミルクの時間が決まってきたので崩すのもどうなんだろうと…
- ママリ

あっち.UT
赤ちゃんがご機嫌で、おしっこウンチがちゃんと出ていたら無理に減らす必要ないと思いますよ!
大人だって、たくさんご飯食べたい日もありますし😊

トンカツ
寝る前のミルクの量を少し多くしてみてはどうでしか?
コメント