![しろこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神栖市、水戸市、成田市、銚子市、どこに住むか?現在、北陸地方に住んで…
神栖市、水戸市、成田市、銚子市、どこに住むか?
初めまして。
現在、北陸地方に住んでいる2児の母です。
近いうちに夫が茨城県か千葉県に転勤になりそうです。
おそらく、茨城県の可能性が高いとのこと。
勤務地は神栖市なのですが、どこに住もうか悩んでいます。
夫いわく、会社の人は神栖市にはあまり住んでおらず、水戸市と銚子市から通ってる人が多いとのこと。
成田市に住んでる人もいると言っていました。
関東には住んだことがないため、どこがいいかイマイチわかりません。
上記の4つの市に住んでいる方、ここはこんなところだよーと教えていただけると嬉しいです。
・治安はいいか
・小児科や耳鼻科はあるか(子どもが喘息・鼻炎持ち)
・公園や児童館など子どもの遊べる場所はあるか
・幼稚園・小中高はあるか
などなど…
気候はどこも良さそうですよね。
いま住んでるのが北陸なので、雪があまり降らないところに行けるのが嬉しいです。
回答よろしくお願いします。
- しろこ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ナリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナリ
水戸から神栖は車で1時間以上かかりますよ💦しかも高速ないです😭
神栖は子育て支援が充実してると聞いたことがあります!
勤務地が神栖で質問の4択なら私なら神栖の中心地に住みます。
海沿いなので雪もそんなに降らないです!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
神栖市に住むなら隣の鹿嶋市の方が治安いいですよ。
神栖市の方がお店が国道沿いに沢山ありますが、鹿嶋市の中心部からなら車で10分で行けるし買い物もしやすいです。鹿嶋市は小児科何件かありますし、自分でいいなと思うところに決められると思います。耳鼻科専門は鹿嶋市には1件しかありませんが😅
鹿嶋市も遊具がある公園はありますが、大きな公園と考えて行くなら神栖市の方がいいのかな?と思います。でも車があればすぐ行けるし、住むのが前提なら神栖市より鹿嶋市でもいいのかなと思います。
-
しろこ
回答ありがとうございます、
鹿島市の方ですか?
他の質問でも、神栖市より鹿島市の方が治安がいいと見ました。
小児科がたくさんあるのはいいですね。
耳鼻科は、いま住んでるところも1つです💦
(1つもないよりは、いいですよね!)
公園は、平日は大きな公園にはあまり行かないかなぁと思います。
なので、鹿島市でもいいかもしれませんね!
幼稚園とか学校は、たくさんありますか?
よかったら教えてください🙏- 5月12日
-
ままり
そうです( ´ ▽ ` )ノ
小さな公園なら住んでる地区によってほぼあると思います!
他の地域がどうなのかは分かりませんが、幼稚園も何園かちゃんとありますよ!人気なのは子鹿幼稚園と鹿島幼稚園でしょうか…
学校も学区ごとにちゃんと揃ってるのでそんなに秘境の田舎とかではないですよ😅
ただ大野という地区は鹿嶋市内ではありますが何もありません笑
この地区はスーパーもないので、鹿嶋市内なら市役所を中心とした所に住んだ方がいいと思います…!- 5月12日
-
しろこ
回答ありがとうございます!
公園もあるし、幼稚園や学校もあるんですね✨
今住んでるところが幼稚園はあまりないし、高校も3つしかないようなところなので、つい質問してしまいました😂💦
子鹿幼稚園と鹿島幼稚園、調べてみますね!
転勤枠があるといいのですが…🙏
大野というところは何もないんですね🤔
もし鹿嶋市に住むようになったら、市役所周辺を中心に探すようにしますね✨- 5月13日
-
ままり
あー高校は鹿嶋市には1校しかありません😅
近隣に電車で通う範囲内に高校はあります。偏差値も様々なので、その辺は進路が決まってからとかですよね。
参考になれば幸いです。あくまで一個人の意見なので、しろこさんが住みやすい地域が決まればいいですね🙌- 5月13日
-
ままり
すみません、追記で高校はもう1校ありました🤣公立と私立が1校ずつあります。- 5月13日
-
しろこ
高校の情報ありがとうございます!
鹿島市の周辺にも高校がいくつかあるんですね。
選択肢がありそうで良かったです✨
すみません、もう少しだけ教えてもらってもいいですか?
ままりさんにとって、住むのにお勧めの地区、お勧めの公園やスーパーなどを教えてもらえると嬉しいです。
お手隙の時で大丈夫なので、よろしくお願いします🙏- 5月13日
-
ままり
周辺の高校の偏差値は正直言って平均的か平均以下なので😅、それなりに目指したい人は県外出たり(電車有り)県内でも水戸行ったり(電車あり)とか色んなパターンがあります🙌
私はやっぱり高台がいいと思います。海沿いだと土地が下がってるので正直何かあったら危ないですかね…
とりあえずオススメの地区とかは住んでみないと分からないので断定出来ませんが、とりあえず市役所周辺なら間違いないです!笑
田舎ですが鹿嶋市には新日鉄住金があるので、結構色んな所から転勤してくる?入社してくる?人とか多いみたいなので、みんな人間関係さっぱりしてるしド田舎みたいにそんな隣近所に束縛されるようなことはないと思います👍
公園は城山公園というのが鹿島神宮という所の近くにあります。春には公園内の桜が満開で素敵ですよ!大きな遊具があり、就学前のお子さんとかでも親が付き添えば遊べると思います。
あとは小さな公園ばかりでしょうか…
卜伝公園という所もありますが、運動場と散歩コースがあり、そっちメインですかね。遊具はありません。一応園内に芝生があるので、軽いキャッチボールくらいなら人を配慮しながらなら出来ますよ🌷隣にカシマスタジアムがあります。
あと大野地区にはまなす公園があります。ここは日本一?長い滑り台があり子どもは結構好きなようです!あとは芝生もあるし吊り橋とか池に鯉とかいたり。城山公園よりは広いですね。
スーパーは、鹿嶋市だとイオン、セイミヤ、タイヨー、マルヘイという店舗があります。イオンはモールじゃないのでしょぼいですが😅あとは大野地区よりの場所にカスミという店舗もあります。最近出来たので綺麗ですよ。みんな大体相場が似たり寄ったりなので、オススメと言うか自宅から行きやすいかどうかとかで私は決めてます🙌
長々とすみません。なにか抜けてるかもしれませんが参考にどうぞ。- 5月13日
-
ままり
すみません、鹿嶋市内に私立の高校もう1校ありました😂すっとぼけててすみません。- 5月13日
-
しろこ
周辺の高校の偏差値は、平均か平均以下なのですね💦
県外や水戸に行く方は、通学ということですかね?
そうですね、何かが起こる可能性が少しでもあるなら、高台の方がいいですよね。
あ、そうでした!
市役所周辺がいいって聞いてたのに…、こちらもすっとぼけててすみません😂💦
人間関係は、さっぱりしてるんですね😃
安心しました!
城山公園、良さそうですね!
桜が満開の時にぜひ遊びに行ってみたいです✨
はまなす公園には、長いすべり台があるんですね。
上の子がすべり台大好きなので、喜びそうです🤗
なるほど、スーパーはたくさんありますね☀️
相場が同じくらいなら、自宅から近いところを探したらいいですね!
すみません、もう一つだけ教えてください🙏
ままりさんにとって、お勧めの小児科はどこですか⁇- 5月14日
-
ままり
通学出来る範囲なら電車通学、水戸なら駅から離れると学生寮のある学校もあった気がするので自宅を離れる、とかもあると思います。あまり詳しくないのですみません😅
千葉県の佐原高校はこの辺りじゃ偏差値高いし、鹿嶋から電車もあるし通学してた友人も居ました!あと鹿嶋市の上の鉾田市の高校も私が学生の頃は比較的高かったです。今は分かりませんが😣
あと鹿嶋市の清真学園は私立で、地元じゃ頭がいいと有名ですよ!以前クイズのテレビ番組にもここの学生が出演してたの見ました!
全ての小児科を受けたわけではありませんが、総合的にと考えると小山記念病院の目の前にあるかとう小児科クリニック(旧たるいこどもクリニック)が色々診てくれると思います。今年に入って院長が変わり、病院名も変わってそれからは私は行ってないので先生がどんな感じかは分かりませんが💦ここはアレルギー検査してくれますよ。多分他の小児科ではやってくれません。コロナ前からネットで予約制を実施してるところなので元々待ち時間もないし、病院内も綺麗で子ども向けのモニターあるしいいと思います。
葉山産婦人科も小児科入ってますが、ここで出産した人だけなのか…?ちょっとその辺は私も行ってないので分かりませんが、ここも予約制の所ですよ。
あと鹿嶋市は大きな小児科のある病院がないので、何かあると神栖市の済生会病院(鹿嶋から車で40分以上)掛かるところに案内されがちです。
私は上記の小児科に行ったり、あとは近くに個人の小児科があるのでメインはそっち行っちゃいます🙌- 5月14日
-
しろこ
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!
寮のある学校もあるんですね✨
選択肢が広がりますね!
佐原高校と清真学園、偏差値が高いんですね。
調べてみますね!
加藤小児科クリニックがおすすめなのですね😊
アレルギーの検査って、なかなかしてくれないですよね。
機会があれば、ぜひやってみたいですねー
綺麗なのと待ち時間がないのも惹かれます🍓🙋🏻♀️- 5月15日
-
ままり
毎回長々と読みづらくてすみませんでした😅
実際住んでみないと分からないと思うし、しろこさんにとって住み良い地域が見つかりますように。参考になったのなら嬉しいです!- 5月15日
-
しろこ
いえいえ、たくさん教えてもらって、すごく参考になりました!
ありがとうございました😊
住み良い場所、頑張って見つけますね!!- 5月15日
-
ままり
こんにちは、まさかのグッドアンサーありがとうございました( °_° )✨
通知が来てびっくりしました🙌- 6月2日
-
しろこ
こちらこそ色々と教えていただき、ありがとうございました!
グッドアンサーのことをよくわかっておらず、遅くなり、申し訳ないです💦
(皆さん、丁寧に教えてくださったので、本当は皆さんにグッドアンサーを差し上げたかったです!)
ままりさんのお子さん、おそらくうちの下の子と同級生ですよね😊
もし鹿嶋市に住んだら、お会いするかもしれませんね!
その時はよろしくお願いします🤲✨- 6月3日
-
ままり
いえいえ、こちらこそありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ
そうですね!もしかしたら、ですが、今後お会いする機会があるかもしれませんね🌷なんだか勝手に楽しみです笑- 6月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
水戸に住んでいます!
治安はそこそこですが、病院は多めです。公園は少ないですが、児童館多いかなと思います。幼稚園、小中高多いです!
お店も多いので住み心地は良いですが、勤務地が神栖だと朝の通勤ラッシュで下道1時間以上かかるし、有料通っても1時間かかるので、通勤大変だと思います💦
-
しろこ
回答ありがとうございます。
水戸、良さそうなところですね😊
いま住んでるところが不便なところなので、できれば水戸のようなところに住みたいんですけど、通勤1時間以上は厳しいですよね…
高速はないと他の人が書いてましたが、有料はあるんですか?- 5月12日
-
退会ユーザー
不便はしないです!
早起きが苦でなければいいかもしれないですが、帰りも1時間かけるとなると、疲れてしまうかな…と思います
ナビで見てみただけなので、道までは詳しくないのですが、有料はあるようです!ただ、下道で行くのとさほど時間が変わりませんでした💦- 5月12日
-
しろこ
回答ありがとうございます!
夫は運転は好きで、通勤1時間くらい大丈夫と言うんですが、私もりんさんと同じで、通勤の運転だけで疲れてしまうのでは?と思ってます💦
ナビで見てくださったんですね、ありがとうございます😊
有料だけど、下道とあまり時間は変わらないんですね…残念です😢- 5月13日
-
退会ユーザー
私の旦那も運転好きで水戸に住む前に1時間ほどかけて通勤してましたが、半年後には疲れる無理って言ってました😅
仕事の疲れが溜まり始めるとしんどいかもしれないですね…💦
他の方も言ってますが
遊びに行った程度ですが、鹿嶋もありだと思います!
水戸に比べてしまうと幼稚園や小中高少ない印象ありますが、地域によっては公園もあるし、住みやすそうでしたよ!- 5月13日
-
しろこ
運転好きの人でも嫌になるんですね💦
水戸はやはり難しそうですね😂
残念です…。
鹿嶋もいいところなんですね〜。
鹿嶋なら、隣町ですから通勤できそうですよね✨
調べてみます!- 5月13日
![ダダンダン ◡̈ ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダダンダン ◡̈
地元が神栖市の隣です🙋♀️
神栖市は治安少し悪いです。夜のお店が多いイメージです。。
ただドンキやタイヨーなどがあり買い物には困らないと思います☻
実際知り合いが神栖市に何人か住んでますが、住みやすいと言います。
水戸、成田、銚子すべて通勤に1時間ほどかかるので、だったら神栖に住んだ方がいいのではないかな?と思いました🤗
新築のアパートなどもたくさんありますよ☻
-
しろこ
回答ありがとうございます。
地元が神栖市の隣ということは、鹿島市とかですか?
神栖市、治安悪いんですね…
他の質問でも、治安があまり良くないと書いてたんで、気になって💦
子どもがまだ小さいですし。
買い物は便利なんですね、それは助かります。
すみません、質問には書いてなかったんですが、神栖市にずっと勤めることになるか、次に千葉に転勤になるか、はっきりしてないようで、それもあって居住地に迷っています。
成田に住んだら、どちらにも通えるのかなぁと思ったり…
神栖には新築のアパートが多いんですね、それは魅力的です!- 5月12日
-
ダダンダン ◡̈
橋渡ってすぐの千葉県の香取市ってとこです☻
治安あまりよくないですが、夜とか出歩かなければ全然住みやすいかとは思います🤗
成田から神栖は1時間半くらいはかかると思うので、毎日の通勤が大変かな?と思います…🥺- 5月12日
-
しろこ
回答ありがとうございます!
香取市に住んでらっしゃるんですね✨
橋渡ってすぐということは、香取市も通勤圏内でしょうか?
夜出歩かなければ、大丈夫なんですね🙆🏻♀️
(夜になるとどうなるのか、すごく気になります…💦)
成田と神栖は、私が思ってたより遠いんですね…
残念です😢- 5月13日
-
ダダンダン ◡̈
地元が香取市で今は住んでいないんです🤣
香取市から神栖市に通勤してる人、知り合いだけでも結構います!
夜は飲み屋とか夜のお店が多いし、ガラの悪い感じの方もいるイメージです🥺(偏見かもですが)- 5月13日
-
しろこ
あ、そうでした!
地元が〜って最初に書いてくださってましたね😃💦
失礼しました💦
そうですか、通勤してる人、結構いらっしゃるんですね!
ということは、香取市も候補に入れたらいいのかなぁ✨
住みやすいところですか?
夜のお店とガラの悪い感じの人…、できれば関わりたくないですね😂- 5月13日
-
ダダンダン ◡̈
いえいえ大丈夫ですよ😁
香取市だと佐原あたりが結構お店などもあっておすすめですが、神栖市まで少し遠くなるかもです💦
小見川、東庄町などは神栖市まで混んでても30分あればいけるかと思いますが…😂
田舎だけど車があれば住みやすいです☻
あと他の方のコメントにもあるように、鹿島市もいいと思います!
橋を渡らずに通勤できるし小山病院って大きい病院もあるので✨- 5月13日
-
しろこ
香取市では、佐原というところがお勧めなんですね😊
神栖まで1時間近くかかりますか?
佐原・小見川・東庄町、調べてみます!
鹿嶋市、何人かの方がお勧めしてくれたので、とても気になってます✨
大きい病院があるのは魅力的ですね!- 5月13日
-
ダダンダン ◡̈
佐原だと橋渡って稲敷通って神栖へいけるかと思います☺️
小見川や東庄町から神栖まで20分くらい、佐原から神栖だと40分くらいかな?と思います🤔(どのあたりに住むかにもよりますが)
あとは成田線が通ってるので電車乗るって時には便利かな、と✨
成田や千葉駅まで一本で行けるので☻
神栖は電車が通っていなくて、鹿島だと鹿島線って電車がありますがお出かけには不向きです。- 5月13日
-
しろこ
佐原・小見川・東庄町、神栖まで1時間以内なら、何とか通勤圏内になるかと思います😊
電車に乗れるのも魅力的ですね、成田や千葉まで1本で行けるとは✨
佐原で、ダダンダンさんにとって、住むのにおすすめの地区、おすすめの公園やスーパーや小児科などを教えてもらえると嬉しいです。
お手隙の時でいいので、よろしくお願いします🙏- 5月14日
-
ダダンダン ◡̈
今はコロナ禍なので電車乗る機会少ないかもですが、、😂
この先電車乗る可能性あるならいいかなーと☺️👍
佐原だとやっぱり佐原駅近辺ですかね?
佐原には住んだことはないのでここまで詳しくないのです…申し訳ありません😭
ただ東庄や小見川よりは病院の数は多いです!- 5月14日
-
しろこ
そうですね、コロナが落ち着いたら、電車に乗る機会はおそらくあると思います!
佐原近辺ですね、ありがとうございます😊
いえいえ、十分すぎるほど、色々と教えてもらったので嬉しいです✨
自分でもリサーチしてみますね💪🏻- 5月14日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
水戸に住んでます。
水戸は住みやすいところだとは思いますが、神栖まではスムーズに行っても1時間半かかりますよ…
下道しかありません。
神栖もどのあたりかによりますが、もし波崎の方だったらさらに遠いので2時間以上かかります。
水戸から通うのは現実的じゃないと思います😅
-
しろこ
回答ありがとうございます。
水戸の方なんですね!
住みやすいんですね、住みたいですが、勤務地まて1時間半もかかるのは厳しいですね😂
ちなみに、勤務地は神栖市の東和田というところらしいです。- 5月12日
-
はな
ざっとナビで今調べましたが、水戸の中心部から東和田だと1時間50分目安でした😂
他の方のところに有料道路の件ありましたが、神様でのルート、乗ろうと思えばほんのちょっとだけ乗れるんです。
ただ、本当に数区画分しか進めないし、正直のったところで時間短縮にならないので、水戸から神栖は下道で行くのが普通です😂
何年も前から高速がつながる計画はあるみたいなんですが、、未だ進んでません😅- 5月12日
-
はな
神様でのルート→神栖までのルート、です
失礼しました👼- 5月12日
-
しろこ
回答ありがとうございます!
ナビで調べてくださって、ありがとうございます😊
水戸と東和田、2時間弱かかるんですね…
絶望的な遠さですね😱💦
なるほど。
ということは、実質、下道しかないと考えた方がよさそうですね😓
早く高速がつながってくれたらいいのに…🙏
なぜ頓挫してるんでしょうね😂- 5月13日
![(o・ω・o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(o・ω・o)
水戸出身です。
治安はそこそこ
小児科や耳鼻科には困らないと思います。
公園は少ないです。
幼稚園や小学校、高校はたくさんあります。
あと、物価が安いです。
雪はめったに降らないです。
お店が多いです、
神栖と水戸なら断然水戸のが住みやすいですが、水戸から神栖に通うて結構大変な気がします。
-
しろこ
回答ありがとうございます。
水戸の方がたくさん回答してくださって、嬉しいです。
聞けば聞くほど、水戸がいいなぁと思いますが、通勤を考えると厳しそうですね😂
残念です…- 5月12日
-
(o・ω・o)
旦那さんの気力次第ですかね😂
私はいま千葉県松戸市にいますが、旦那が許すなら水戸に戻りたいです。笑- 5月12日
-
しろこ
回答ありがとうございます!
気力…
うーん、どうでしょう💦
本人は1時間くらい大丈夫と言ってますが、私は毎日のこととなるとしんどくなるような気がしています😓
今は千葉の松戸市におられるんですね!
松戸市って、住みやすい街ランキングとかでも上位な気がするんですが、えーりあん。さんにとっては水戸の方が住みやすいんですね☀️
戻る予定はあるのでしょうか…早く戻れるといいですね🙏💦- 5月13日
![ᓚᘏᗢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᓚᘏᗢ
水戸から神栖は1時間は最低でもかかります!
実家が水戸で私は成田の隣の町に住んでるんですが下道で実家帰るのに鹿島の方から行くのですが鹿島アントラーズのあたりから水戸まで1時間くらいなので結構距離あります!
成田も同じくらいですかね🤔✋
-
しろこ
回答ありがとうございます。
鹿嶋アントラーズから水戸まで1時間なんですね💦
地図で見たら、勤務地にはそこからさらに南に行かないといけないんですよね…
結構距離ありますね💦
成田も同じですか😂
でしたら、成田も厳しいですね💦- 5月13日
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
東和田からだと、水戸も成田も2時間近くかかると思います😩
工場地帯で渋滞しますし💦
私は神栖ですが、住んでいて不便はありません😄公園もあるし、買い物も外食も不自由しません👌
ないのは、電車だけで!笑
一応子育てに力を入れている市みたいです👏
-
しろこ
回答ありがとうございます。
2時間近くですか😱💦
なるほど、渋滞するんですね…
片道の通勤で2時間は厳しいですね💦
神栖に住んでおられるんですね。
子育て支援に力を入れてて、住みやすいんですね✨
治安はどうですか?
他の方が言うように、夜さえ出歩かなければ大丈夫ですか?
(夜になると、どうなるんでしょう…気になります💦)
高校があまりないように思うのですが、皆さん市内の高校に行かれるんでしょうか?
たくさん質問してすみません🙏- 5月13日
-
くーちゃん
学生時代水戸にも住んでたけど
治安はどこも変わらないような
気がします🤔笑
子ども連れて夜行くとしても
たまにコンビニくらいだし
街灯もあるので、治安がわるい
って感じはしないです🙆♀️
(生まれも育ちも神栖だから慣れなのかな?笑)
高校は通える範囲で10高ありますよ🙆♀️!⭕️(鹿行地区 高校で検索するとでてきます👌)
自転車だと3校くらいで、後はバスとか送迎🚘とかですかね🙋♀️- 5月13日
-
しろこ
神栖、そんなに治安が悪い感じはしないのですね😊
よかったです!
高校、想像してたよりもたくさんありますね💪🏻
検索してみますね〜
すみません、もう少しだけ教えてください🙏💦
くーちゃんさんにとって、住むのにお勧めの地区、お勧めの公園やスーパーや小児科はどこですか?
教えてもらえると嬉しいです🙏
お手隙の時で結構です。
よろしくお願いします🙆🏻♀️- 5月14日
![みのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのん
今年の春まで水戸に住んでいて、今は神栖の隣の鹿嶋に住んでます!
住み心地でいうと、私は鹿嶋の方がいいです😄
海が近くて、私の地元に似ているというところが大きいかもですが😅
子供のことで考えると、水戸の方が幼稚園とか病院は選択肢が多かったですかね。
でも、神栖鹿嶋でもいいとこあります!
我が家が注意したのは、地震の時、津波が心配だったので住む場所は海抜高めのとこを選びました!
-
しろこ
回答ありがとうございます。
水戸にも住んだことがあって、今は鹿嶋に住んでらっしゃるんですね!
みのんさんにとっては、鹿嶋の方が住みやすいんですね✨
のんびりした感じなのでしょうか?
幼稚園や病院、鹿嶋や神栖てもいいところがあるんですね。
心強いです😃
あ、確かに!
地震・津波対策は必要ですよね。
海抜高めのところや地盤のしっかりしているところを選ばないとですね💪🏻- 5月13日
-
みのん
そうですね😄
水戸よりかは、ちょっと田舎感はありますかね。
でも、私はど田舎出身ですが、田舎という訳ではないです!
あとは、買い物する時に水戸より色んなお店が集中してるので、移動時間が短くて済むのが私的にはいいです!
うちの主人は勤務地は神栖なんですが、神栖より鹿嶋の方が海抜が高いみたいなので鹿嶋に住むことにしました。
でも、物件とかは神栖の方が良いのあるみたいでしたよ!
鹿嶋で探してなかなか良いのなくて、不動産屋さんに神栖ならあるんですけどね〜って、めっちゃ言われました😄
神栖の方が新しくお店も色々出来て、引っ越してくる方が多いんですかね。
我が家も、子供用品(バースデー、西松屋)とかは神栖に買いに行ってます😄- 5月13日
-
しろこ
あ、わかります!
買い物するお店が集中している方が便利ですよね。
私もお店が集中してる方が好きです✨
鹿嶋は程よい田舎ということでしょう🤔
なるほど、鹿島の方が海抜が高いんですね!
それは住む場所を決める上で、とても重要ですね!
物件は、神栖の方が多いんですね!
なるべく綺麗なアパートに住めたらなあという気持ちはあります😓💦
最終的には、鹿嶋で良い物件は見つかりましたか?
すみません、もしよければ、みのんさんにとって、鹿嶋で住むのにお勧めの地区、お勧めの公園やスーパーなどを教えてもらえると嬉しいです。
まだ鹿嶋に来られて日が浅くてわからないということでしたら、結構ですので🙏💦- 5月13日
-
みのん
最終的に良い物件見つかりましたよ😄
私が元々車を使わないことにしてたので、徒歩圏内にスーパーとかあるのかを重視して、なかなか見つからずでしたが、しろこさんが車に乗るなら結構見つかると思います!
うちは、主人の同僚が色々オススメの場所を教えてくれまして、、
鹿嶋には、大きくはないイオンがあるんですけど、その周辺は良さそうです。
うちもイオンから車で5分くらいのとこです😄
あと、三笠小学校という所があるんですけど、その付近も小児科もあったり良さそうかなと。
海岸沿いの工場地域は治安がちょっと悪いとか!?
公園は、大きい所で、鹿嶋灘公園(広くて遊具もあり、私は好きな公園です)はまなす公園(とても長い滑り台があります。でも遊具は古め)、あとは、神栖の神栖中央公園が綺麗で良いですよ😄
うちの近所に小さい公園(滑り台とブランコがあります)が2つありますけど、どっちも綺麗に整備されてます!
スーパーは、今のところイオンとセイミヤというとこしか行ったことがないんですが、セイミヤの方が野菜とか安いですかね😄- 5月13日
-
しろこ
いい物件に出会えてたんですね、よかったです😊
徒歩圏内にスーパーがあると便利ですよね!
私は今でも毎日車に乗ってますよ〜
そうすると、いい物件が見つかりそうですね✨
イオン周辺や三笠小学校付近が勧めなんですね😃
鹿島灘公園、はまなす公園、神栖中央公園がいいんですね。
今住んでるところがいい公園が全然ない(整備されていない)ので、いい公園がたくさんあるのは嬉しいです✨
セイミヤ、良さそうですね。
メモしときます😊笑
ちなみに、みのんさんはどこの小児科に通ってますか?- 5月14日
-
みのん
車乗られるなら、いい物件見つかると思いますよ!!
車使わないから〜って諦めた物件、結構あったので😄
スーパーは、まだまだ開拓中なので、他にもありそうな気がします!!
小児科は、うちは三笠小児クリニックって所に行ってます😄
予防接種でしか行ったことないので、見立てが良いかはちょっとわからないんですが💦
口コミがまぁまぁ良いかなと思って通い始めました。
転勤族なので、これまでいくつか小児科行きましたが、1番先生ぽくない先生です(笑)
おじいさんよりのおじさん先生なんですけど、白衣、診察着とか着てなくて、普通の服で(笑)
話はしやすかったですけどね😅- 5月14日
-
しろこ
昨日、ままりさんの返信を書いた後、寝落ちしてしまいました💦
返信遅くなってすみません🙏
車があれば、いい物件に出会えるのですね✨
ありがとうございます😊
三笠小児クリニック、先生は普段着なんですね😅
白衣だと、子どもが緊張しちゃうから…とか、そんな理由ですかねぇ…?
でも、いい先生なんですね、きっと😃
たくさん教えてくれてありがとうございました!!- 5月15日
-
みのん
いえいえ、大丈夫です!!
引っ越し、大変だと思いますけど、いい住む地域、物件が見つかるといいですね😄✨✨- 5月17日
-
しろこ
ありがとうございます😊
教えてもらったことを参考に、頑張って探しますね!
みのんさんのところは、上の子は年少ですか?
うちが上の子が年少なんで、もし鹿嶋市に住むことになったら、同じ幼稚園になるかもしれませんね!
(下の子は、うちは3月生まれなんで、学年違うかな?)
その時は、またよろしくお願いします✨- 5月18日
-
しろこ
よく考えたら、上のお子さんは4月生まれか5月生まれですよね⁇
ということは、来年年少ですね!!
とぼけてました…失礼しました😂💦- 5月18日
-
みのん
遅くなってしまいました💦
すみません😓
いえいえ!
うちの娘達、2人とも3月末生まれなんです😄
なので、上の子は年少ですし、下のお子さんも同じ学年かなと思います!!
鹿嶋に住まわれたら、同じ幼稚園の可能性ありますよね〜✨
こちらこそ、その時はよろしくお願いします!- 5月18日
-
しろこ
そうなんですね!
では、幼稚園や児童館、公園などで会うかもしれませんね😊
またよろしくお願いします🤲- 5月19日
![たんしろ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんしろ🔰
初めまして。
神栖出身で今は鹿嶋に住んでいるものです。
その4択から選ぶのであれば神栖かなと思います(^^)
水戸、成田、銚子は遠いかなと…
旦那さんの勤務地である東和田付近は他の工場も多いので車の通勤渋滞(特に鹿嶋方面から)がすごいです。
そのため、通勤距離が延びるとキツイかなという印象です。
治安の面では夜のお店は地域によっては多いですが、車移動が多いので悪いと思ったことはないです。
耳鼻科は少ないですが、小児科はクリニックがいくつかあります。
救急の受け入れのある小児科は近隣では神栖済生会病院しかないので、鹿嶋など近隣市町村からも救急でかかるときは済生会にかかります。
24時間受け入れているので何かあった時は安心かなと思います(^^)
児童館や公園はそれなりに点在してまして、徒歩圏内でとならならずに車移動でとなれば比較的色々あります。
幼稚園、小中高は市内に点在していて、中学は自転車、市内の高校はバスや自転車通学が多いかなと思います。
治安が悪いと言われてることもありますが、神栖いいところだと私は思います(^^)
-
しろこ
回答ありがとうございます😊
神栖出身で、今は鹿嶋に住まれているんですね。
皆さんのご意見を聞いて、神栖市か、鹿嶋市か、香取市がいいのかなと思い始めているところです😃
通勤時間が長いのは、毎日のこととなるとキツイですもんね…💦
児童館や公園もたくさんあって、幼稚園や学校も点在していて、治安もそんなに悪くないんですね、安心しました😃
すみません、質問ですが、
いまは鹿嶋に住まれているんですよね?
神栖と鹿嶋、たんしろさんはどちらがおすすめですか?
神栖で住むのにおすすめの地区はありますか?
あと、おすすめの小児科や耳鼻科はありますか?
お時間ある時でよいので、よかったら教えてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします🤲- 5月18日
![たんしろ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんしろ🔰
鹿嶋も神栖もいいところではありますが、神栖に通勤されるならば神栖に住んだほうが楽かなと私は思います。
鹿嶋から神栖に行くには道が限られてしまい、時間により渋滞必須で通勤時間の考慮が必要です。
ちなみに香取も県を越えるときに橋を渡らなければならず、同じように通勤渋滞があります。
オススメの地区はスーパーやドラッグストアなどが徒歩圏内がいいのか、車使ってもいいのかによって変わるかなとは思います。
あとは周りが住宅地がいいのか比較的自然豊か(周囲に田んぼや畑や草地がある)なほうがいいのかによっても違うかなと思います。
しろこさんはどうお考えですか?
子供連れの耳鼻科は行ったことがなく、耳鼻科の数も少ないので何とも言えません。
小児科は鹿嶋の鹿浦小児科の女医さんが私は好きです。
神栖には小児科専門の病院は少ないので、神栖からも通われている方がいるみたいです。
余談ではありますが、市の財政的な面でいっても鹿嶋より神栖のほうがお金があって、新しい施設が多く、税金も安いです。
ただほぼ全面平地なので地震の津波を考えると不安ではあります…
あとは公共交通機関が神栖はバスぐらいしかないのでそこをどう考えるかですかね…
-
しろこ
丁寧な回答ありがとうございます😊
なるほど、例えばですが、鹿嶋市役所付近なら神栖の東和田まで、通勤時間はどのくらいかかりますか?
そうですね🤔
閑静な住宅街が第一希望で、できれば徒歩圏内にスーパーやドラッグストアがあると嬉しいです😃
ても、車を使うのも苦じゃないので、徒歩圏内になくても構わないです。
あと、自然豊かなところでも(治安さえよければ)問題ないです。
もしよければ、神栖市だけでなく鹿嶋市でもおすすめの地区があれば、教えてもらえる
と嬉しいです🙏💦
耳鼻科、ありがとうございます🙏
小児科は、鹿裏小児科ですね。
調べてみます!
はい、神栖市の方が財政豊からしいですね。
でも、たんしろさんのおっしゃる通り、地震の津波が気になるのと、電車がないことが気になりますね…💦- 5月18日
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
はじめまして。神栖住みのものです。神栖、治安は悪いと聞きますが、私はそう感じた事はありません。夜の街に行ったことないから?かもしれませんが、、、
通勤時間のご心配ですが定修時期(5〜7月)は通常10分で着くところが30分かかったりします。東和田のどこの企業かにもよりますが、三菱ケミカル方向だとどこを通っても混んでる道になってしまいます。運転好きでも朝の渋滞時のノロノロ運転はキツいと思うのでなるべく近い方が負担は少ないと思います。朝早く出勤するかしか、回避方法は無いと思います。また16:30〜17:30も東和田近辺は混みます。定時退社されるので有ればそこも負担かなと、おもいます。。。
-
しろこ
回答ありがとうございます!
神栖にお住まいなんですね😃
どのあたりですか?
差し支えなければ、教えてもらえると嬉しいです🙏
神栖、夜の街にさえ行かなければ、治安は悪くなさそうですね。
10分のところが30分😨
凄いですね…
調べてみましたら、まさしく三菱ケミカル方向でした…。
朝早く出勤、何時頃でしたら渋滞回避できますでしょうか?💦
(夫は今でも朝早く出勤してます)
今でも定時退社はしてないので、おそらく茨城に異動になっても定時退社はしないと思います🤔
おそらく19時頃かと。- 5月18日
-
たまご
返信遅くなりすみません。
住んでいるのは知手〜柳川の間で、比較的工業地帯に近いところです。
朝は定修時期は7時前には着くようにすると混みづらいかと思います🙇♀️おかえりはその時間でしたら問題なさそうですね- 5月21日
-
しろこ
返信ありがとうございます!
工業地帯に近いところに住まれてるんですね。
通勤に便利そうですね😃
7時前に会社に到着するように、家を出たらいいんですね!
ありがとうございます😊
とても参考になりました!- 5月22日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
神栖市に住んでいます!
治安は少し悪いと思います、、バイクの音が昼夜問わずとにかくうるさいです😅
小児科については、新しくふかしばクリニックというところができるようで、アレルギー科もあるので安心かと思います😭
-
しろこ
回答ありがとうございます!
神栖市は少し治安が悪いんですね💦
バイクの音がうるさいのは、お家が国道とか道路に近いのでしょうか…
今が結構静かなところに住んでるので、できれば静かなところが希望です🤔
新しい小児科ができるんですね。いいですね!
ふかしばクリニック、調べてみます✨- 6月3日
しろこ
回答ありがとうございます。
そうなんですか、1時間以上!
遠いですね💦
しかも、高速がないとは…
はい、子育て支援が充実してて、他から移り住む人も多いみたいですね!
すみません、質問には書いてなかったんですが、神栖市にずっと勤めることになるか、次に千葉に転勤になるか、はっきりしてないようで、それもあって居住地に迷っています。
成田に住んだら、どちらにも通えるのかなぁと思ったり…
ナリ
そうなんですね!千葉県のどこに転勤になるかにもよると思います😢
成田から神栖でも、だいたい1時間くらいですかね😣
しろこ
回答ありがとうございます!
千葉県だと、勤務地は市原市になるそうです。
もし今回、千葉県に転勤になったら、住むところは千葉市か四街道市あたりを考えていました🌙
成田から神栖、1時間はかかるみたいですね💦
悩ましいです😢
ナリ
なんと!市原だとさらに遠いですね💦
私の知り合いが一時的にですが水戸から神栖に通勤してまして、かなりキツそうです😥
ガソリンだけじゃなくてオイル交換とかのペースも早すぎてお金かかってるみたいです。
職場から近いところが理想なのかなとは思いますが、実際に町を見てみないと決断できないですもんね。
住むところ、早めに決まるといいですね😣
しろこ
やはり千葉と茨城の真ん中に住むのは難しそうですね😂
そうですか。
お知り合いの方、水戸から神栖までの通勤、つらかったんですね💦
確かにガソリンやオイル交換の費用も高くつきそうです。
そうなんです、職場から近いところが理想なんですよね。
住む前に実際に町を見られたらいいんですが、遠いので難しいです😓
ありがとうございます、早くいいところが見つかりますように🙏✨