![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガルガル期で、ただの愚痴です😅初孫出産で義実家に旦那抜きで里帰り中で…
ガルガル期で、ただの愚痴です😅
初孫出産で義実家に旦那抜きで里帰り中です。
義父がとても良い人なのですがガルガル期のため、すごく気になります。
義両親がミルクを日中ずっとあげていた数日、母乳拒否をされものすごくショックで号泣してしまいました。
母乳はしっかりでているのに拒否され辛く、また完母よりの混合を目指していたため(私のおっぱいの張り、夜間ミルクを一人で作って哺乳瓶を洗ってと義実家でするのが面倒なため)かなりショックで出来るだけミルクをあげず、おっぱいリハビリさせてます。
現在、おっぱいは前のように飲んでくれるようになり、ほぼミルク抜きでも寝れるようになりました。
ですが義父が、泣けばすぐに「ミルクつくろうか?」と言ってきます。
良心ではありますが完母目指してるからこそイラッとしますし
「そろそろお風呂にしますか?」とか赤ちゃんに話しかけててお風呂入るタイミングまで決められるのも嫌だし
沐浴をずっとお風呂場で後ろで見て上がるのを待ってます。
なんか、少しでも手を出そうとスタンバイしてる感じがすごく嫌です。。。
赤ちゃんに対しても泣いたらすぐ「じいじの出番ですね!」とか自分でいって誰も呼んでないのにすぐあやそうとします。
泣かせておいていいよと思うのにあやしまくってて、そして出番じゃない。という気持ちが強すぎてイラッとしますw
1番嫌なのは、毎回タバコを吸ってすぐ赤ちゃんを見にきます、触ったり話しかけたりしてるのがいやです(笑)うちのミルクぼうやにタバコ臭いのつけないで。て思います。
心狭いですよね😂😂
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも義父にガルガル期ありました😂
抱っこしたら顔近づけるのと、
家に頻繁に来られるのがほんと嫌で
ほんとに会いたくなかったです😂(笑)
今はすこしは収まりましたけど、
今でも顔近づけるのは本当に無理です🤷🏼♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
タバコ吸ってすぐとか嫌ですね😫😫
義父か義母に直接嫌な事は伝えてますかね?
もし伝えにくいなら旦那さんが来た時に軽く話してもらうなど出来たらいいですね🥲🥲
ガルガル期私もなりました💦
良い人にガルガルしちゃうってのもまた辛いですよね( ˃ ˂ )
-
はじめてのママリ🔰
特別悪いことをされてるわけじゃないと理解してることと来週末には1ヶ月検診も終え自宅に戻るのであと少しの我慢!と思い伝えれてないです😂
ガルガル乗り越えたいです😂- 5月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ガルガル期があるお母さんって母性に溢れててすごいなぁって思います😄✨
私は全くそういうのなくて、誰かが代わりに世話してくれたらラッキーって感じで、全く母性とかないのかなって自分でも心配です…😅
でもタバコは嫌ですね!😅
-
はじめてのママリ🔰
ガルガルない方もいらっしゃるんですね!羨ましいです🥲
でもその考え方の方が周りに対して良い関係つくれそうで良いですよね🥲- 5月12日
![アキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキ
今全く同じ状況で義実家に里帰り中です😂!
うちは、ガルガル期だと自分でもわかっていても、このまま生理的に無理になりそうです。とゆうか、なってます。笑
同じくタバコを吸う人なのですが、吸った後も口からや、服にも煙は付いているだろうし、近寄られるのがあまりにも嫌すぎて助産師さんに退院したくないと泣いて相談し(笑)退院後、義母を通して助産師さんに言われた危険性を話して、意識してもらえるようにお願いしました!
今後もお子さんと義父さんとの関わりが多いのであれば、複雑な思いのままより、ご主人や義母さんを通して、お願いするのもありかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
お互い大変ですね😭
助産師さんに泣いて相談は思いつかなかったです😂
義母の方がめんどくさいだろうと思ってましたが意外とドライでそんなベタベタ構ったら○○(息子)くんも嫌だよねとか適度な距離でいてくれて、義父がそこまでベタベタするとはノーマークでした😂😂
主人を通してそれとなく伝えてみます!- 5月13日
![c](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
c
上2人のガルガル期を経て、しこりのように残った嫌悪感・・・当時からとても良くしてもらっているのですが、あのときの記憶はなかなか消えません(笑)
今回はコロナ禍で物理的に関われないので、ちょっとホッとしてる自分がいて・・・
そんな心狭い自分も嫌なのですが・・・
同じような方がいるとなぜか安心します。自分だけじゃないんだ、みたいな。以上共感でした。
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭💕
私もとても良くしてもらってます、、わかってはいるものの頭と気持ちはなかなか違うもので嫌悪感ですね。
お互い可愛いお子さんの子育て十分に楽しんじゃいましょう!- 5月13日
はじめてのママリ🔰
同じようなままさんがいて嬉しいです😊
顔近づけられるのすごいわかります〜!加齢臭、、口臭、、タバコ臭、、とか即座に考えて汚物扱いですね😂😂