
コメント

kayopom
早くに免疫をつけた方がいいのと、
後のが遅れればそれだけ感染するリスクも上がりますし
ロタなんかは、後になれば受けれなくなります。
私は2ヶ月すぐに受けました♪

ミケトラ
早めに受けたほうが良い理由は分かりませんが
うちは2ヶ月になった2日後に最初の予防接種受けました!
それでもロタなどは接種してから1ヶ月は他の予防接種が出来ないので
何だかんだと推進の時期から遅れがちになって焦ります(;´д`)
うちの小児科は同時接種してくれないので余計にかもしれません。
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
2ヶ月なってすぐ受けられたのですねっ!
うちも早めに済ませていこうと思います(^ω^)
同時接種できないとスケジュール組むのも大変ですよね😭- 9月4日

いく
息子は2ヶ月に入ってからロタから始まり、ビフなどは3ヶ月からでした!病院によってはロタと他を同時にしてくれない場合もあります。
免疫や今後のスケジュールも分かりやすいのも、ごもっともだと思います(^o^)
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
病院によって違うのですね(´・ω・`)💦
問い合わせてみなくちゃ!
早め早めに行動していこうと思います😊- 9月4日

まりち
昨日で2ヶ月なのですが、予約の関係で26日に行きます!!
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
2ヶ月おめでとうございます🎂💐
わたしの娘が今月27日で2ヶ月になるので、まりちさんのお子様と同じくらいの今月末で予約できたらいいのかなと思ってたのですが、10月から定期になって無料で受けられるようになるB型肝炎も受けさせるなら少し遅らせて10月入ってからかな?とか思って💦
まりちさんはどうされるんですか??- 9月4日
-
まりち
B型だけ来月ですよ( ˊᵕˋ )♡
病院に聞いたらその方がいいって言われたので\(^^)/- 9月4日
-
𝑚𝑖𝑖
じゃあ、3ヶ月で受ける4種混合とかと同時にB型肝炎も受けるってことですよね!?✨
なるほどです\(^o^)/ありがとうございます♫- 9月4日

なお
私の行ってる病院は、ヒブ、肺炎は同時接種が可能ですがロタはまた別の日にしないといけなかったり、ロタをすると1ヶ月は他の予防接種もうてなかったりするので、2ヶ月になったらはやくうけたほうがこれから次から次へと予防接種がひかえてるので、そのほうがいいのかなと思います!
私は初めてだったのでそこまで知らなくて一週間ほど遅れて行きましたが、行きだすとやっぱりもっとはやく行ってたらよかったなぁと思います(・・;)
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
1週間遅れただけでも、もう少し早かったほうがって思うくらいなのですね(>_<)!
そのお話参考にさせてもらって、2ヶ月なったらすぐ受けられるように段取りしていこうと思います✨- 9月4日

はらぺこあおむし
うちの子の病院では2ヶ月になったらなるべく早めに打つように言われ、2ヶ月になった翌日に打ちました💉
常に体調が良ければいいですが、予防接種の時に体調崩したりすると接種が延びてしまったりもするので早目が良いですよ〜✨
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
そうなんですね!なるほどです(^ω^)✨
わたしも2ヶ月なってすぐ受けられるように段取りしていこうと思いますっ!!- 9月4日

*K♡MAMA*
はやく免疫をつける為や沢山打たなくてはいけないので早く打った方が予定が組みやすいからだと思います!
私は引越し等あり3ヶ月になるちょっと前から行き始めましたがなんとか最後は間に合いました!
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
2ヶ月後半から始めて、なんとか間に合う!ってくらいなのですね😳💦
早めに始めるに越したことないですよね!- 9月4日

葉名チャン
2ヶ月になったらすぐしました(*^^*)
早めにしないと できなくなる予防接種などもありますし なるべく早めに 予防接種を受けて免疫をつけてあげる必要もあります。
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
そうですよね!もう少し早く受けておけばって思うようなことないように、早めに行動していきます(*^_^*)✨- 9月4日

退会ユーザー
ママの免疫を貰い生まれてくるんですが、ちょうど2,3ヶ月でその免疫が下がってくるんです!
なので、2ヶ月からしっかり予防接種を打ち自分で抗体をつける必要があります( ˘ω˘ )♪
-
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
なるほど!そういう理由もあるんですね(^_^)✨- 9月5日
𝑚𝑖𝑖
回答ありがとうございます♫
なるほどです!娘もすぐ受けさせようと思います(*^_^*)