※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴぴえ
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の男の子がトイトレで困っています。息子はオムツが濡れても平気で、トイレでの排泄が難しい状況。焦っており、アドバイスを求めています。

3歳4ヶ月の男の子、トイトレで困っています💦

入園してみんながトイレで排泄するのを見てやるようになるだろうと正直甘く見ていました。
また、入園直前くらいのタイミングから私のつわりが始まってしまい、今までトイトレするのが難しい状況でもありました。

クラスでは息子が唯一オムツ、6月までにとれないと一人だけプールが見学になってしまうそうで、かなり焦っています。

おまるやトイレに座るものの、出す感覚やコツがまだ掴めないようで、何度も便座に座らせますが排泄できません。
(オムツにする安心感もあるのかも?)

また、オムツが濡れていても平気なようで、その事も園の先生に相談したところ、パンツをはかせて濡れると不快だという事が分かるといいかも…との事だったので、早速パンツをはかせてみました。

繰り返しやるしかないのかもしれませんが、些細な事でもよいのでアドバイス頂けると助かります😭

コメント

Yu-mama

こればかりは本人のやる気次第だとは思いますが、ひとまず布パンツを履かせてオムツを隠してしまい、お漏らししても怒らない。トイレに行けたらご褒美シールを貼ったりご褒美のおやつをあげたりしてやる気を出させるとかですかね🤔

  • ゆぴぴえ

    ゆぴぴえ

    ありがとうございます。
    本人もやる気があまりないように感じます😭
    座れたらおやつでごまかしつつやっていますが、できない事に自信をなくしているかもしれません…

    • 5月11日
もうふ

ありきたりですが、トイレに紙とシールを用意し、座れたらシールを貼ってもらうようにしました。
一時は機嫌良くトイレに行ってくれました😆(飽きたら効果無くなりました 笑)

あとは、お風呂場でおしっこしている時に
おしっこ出たね〜とか言ってたので
おしっこの出る感覚はわかってるみたいです🤔

でもうちもオムツ外れてません!笑

  • ゆぴぴえ

    ゆぴぴえ

    ありがとうございます。
    お風呂場でもあまりおしっこしなくて…
    シールも積極的に試していたのですが、あまり効果はなく😂
    もう一度ひっぱり出して来てみます笑

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

昨年7月に突然に保育園でも家でもパンツにされて毎日漏らしてましたが、9月にほぼ大丈夫になりました!

とりあえずトイレを知らせる事ができるレベルならまだギリギリ間に合うかもしれません🤔

ただ今でも精神状態が悪いと希におねしょするので、完璧になるのは半年はかかると思って、お子さんを追い詰めないようにゆっくり構えてトイトレしてあげた方がいいかなって思います☺️ お母さんも焦りすぎるとイライラしたりしんどいと思います💦

というかオムツとれないとプール見学ってそんなのあるんですか、、ちょっとひどいですね😭💔

  • ゆぴぴえ

    ゆぴぴえ

    毎日二ヶ月間おもらし…!!
    根気がいりますね😭
    お疲れ様です…。

    息子はトイレを知らせる事もできません。
    こまめに声はかけているのですが、出ない!の一点張りでして😅

    割と説明会などでおむつ外れてない子はプールに入れないという園が多かったのでそんなもんだと思っていました。
    当初はまあそれまでに外れなくてもしゃーないかーと構えていたのですが、まさかの息子だけ見学の可能性にかなり焦っています💦

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ!!漏らされるのも慣れてきます(笑)😊

    トイレに行くのが嫌なのは、皆そうだと思います!うちもおしっこなのに行かないので、トイレ列車だとか競争だとか行って何とか、、

    保育士さんは、はじめは30分に一回連れていってくださいと言ってました!

    • 5月11日
  • ゆぴぴえ

    ゆぴぴえ

    ありがとうございます!
    こまめに座らせてみますね。

    ちなみに先程久しぶりにおしっこ成功しました😭
    しばらくずっと失敗続きだったのでほっとしました。
    その後すぐに💩を漏らされましたが😂

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありますよね!💩つきパンツの手洗いにも慣れました(笑)

    でもとりあえずおしっこ成功して良かったですね⤴️⤴️😆✨

    • 5月11日
はじめてのママリ

布パンツにするのが一番効果的でした。
最初はおもらしするので覚悟が必要ですが、やはり子どももおもらしは嫌らしくトイレでするようになりました。
今暑くなってきてるので頑張り時だと思います!

  • ゆぴぴえ

    ゆぴぴえ

    そうなんですね😂
    もう覚悟を決めます…
    多少おうち汚れても根気よく頑張るしかないですね💦
    ありがとうございました🌟

    • 5月11日
うーたん

皆さんと同じように、布おむつ履かせました☺️6層だとギリギリズボンで留まることが多いので被害は最小限です。
あとはトレパンマン履かせるのも効果的でした。漏れないけど濡れてる感覚はかなりのようで効果的でした☺️
うちはトイレにおまるを置いてるので、そろそろトイレ行って欲しいな〜って時は、「ママと競争!どっちが先におしっこできるかな?!」とゲーム感覚で誘導したりしてます☺️