

断捨離
定期的に処分してますよ〜。すごく何回も読んだ本は残してますが、本人がもう読まないかなっていったら捨てます。一応、本棚と子供ベットサイドの棚に入るだけにしてます。

るる
うちは下の子がいるので段ボールに入れておいたのを最近全部出して全部本棚(6段のカラボ)に入れてます。とるときは上の子はイスに乗ってとっています。赤ちゃんの時の本はひらがなが読めるようになってから文字数が少なくて1人で読むのにちょうど良いみたいです。なかなか処分するチャンスがないですよね😅下の子が読まなくなったらお気に入りだけ抜いてメルカリで売ろうと思います。

のこのこ
二人目を考えていないなら、メルカリとかでどんどん売ると思います😃
わが家はほぼ一人っ子予定ですが、まだ若干の迷いがあるのでこれは二人目も読まないかな~って本は売ってます(^^)
収納は大事だと思い、収納が多い物件を選びました。
3歳ってもう読まないかな?と思っても、極たまーに1歳台の本を引っ張り出して読んだりもありますよね😅
よくある表紙が見える本棚って魅力的だな~と思いますが、本だらけのわが家はあまり収納できないので使ってません😭
普通の縦長の本棚を横向きにして利用したりしてます(^^)
取りやすいのと、地震対策等です😃
コメント