3歳の娘に毎日薬を飲ませるのが苦戦しています。薬の効果も不安です。飲ませ方や薬の認識についてアドバイスをお願いします。
持病などで毎日薬を飲んでるお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
どのように飲ませ続けてますか?
薬と認識させて飲ませてるのでしょうか😣?
その子によると思いますが、何歳になったら素直に薬を飲んでくれるようになるのでしょうか😭?
もうすぐ3歳、現在2歳11ヶ月の娘に毎日朝晩薬を飲ませるのに苦戦していてもうやめたいです。
正直効いてるかわからない薬を飲ませてます。
質問ばかりですみません。
お話を聞かせてください。
- みひゆ(1歳5ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
チミー:-)
単シロップを処方してもらえませんか?
うちはそれで2歳前からしっかり飲めてます😊
さあや
上の子は四歳~ですが喘息の薬を飲んでます。
もう話がわかる歳なので薬と認識して飲んでます。
よく体調崩す子なのでそれ以前からも風邪薬なんかもお熱下げる薬だよーとか伝えて飲ませてました☺️
下の子も最近毎日薬飲んでますが、上がいるお陰か嫌がらずに飲んでくれてます。
上の真似をしてそのまま飲んでます☺️
薬に対して苦手意識を持ってほしくなかったので、隠して飲ませたりはせずにこれはどういうお薬か、なんで飲んでほしいのか説明するようにしてます😊
-
みひゆ
コメントありがとうございます。
薬と認識させて飲ませることが大切ですね😣
何度か薬の説明して認識させて飲ませようとしたのですがダメでした😭
さあやさんは上手に伝えられているんですね☺️- 5月12日
はなこ
うちのこは上の子も下の子も
ずっとアトピーの薬と
下の子は喘息、水いぼの薬も
のんでます(^^)
これはイボイボのお薬だよー
これはぜーぜーのお薬だよー
これはかいかいのお薬だよー
と、いいながらあげてます(^^)
粉薬ですが、そのまま口の中に
さーっといれてのんでくれます^ ^
二人とも薬が好きで、
お薬のむよー!というと
口を開けてきてくれます^ ^
何歳からそうなったかは
覚えてないですがふたりとも
3歳前の時点では自ら
のんでくれてました^ ^
下の子は半年前くらいから
嫌がらずのんでくれたかな?!
というかんじです^ ^
-
みひゆ
コメントありがとうございます。
そのままお口の中に粉薬とは!
1度、やらせてくれたことがあったのですが、それがトラウマだったようでその後はどんな手を使っても一切飲ませてくれません😣
根気強く頑張ります。- 5月12日
みゆ
うちは長女以外何故か薬大好きなので、お薬飲むよー!と言えばあーんとします😂
末っ子は毎日胃薬飲んでますが一歳半から、あーんしてそのまま飲める様になりました🤔
長女は最近になってやっとちゃんと飲める様になりましたが、それまでは毎回アイスに混ぜてました😢
3歳前後の頃なんて常にお薬イヤー!って泣いてたと思います😱
その頃はゲキまずな薬を飲ませてた時なので、余計に薬嫌いになったんだと思いますが…😱
同じ薬を真ん中の子も一時期飲んでましたが、真ん中の子はそれも普通に飲めてたので味覚がおかしいのですかね笑
-
みひゆ
コメントありがとうございます。
お薬好きとは羨ましいです…!
飲める子は小さい頃から飲めるんですね!
お話を聞かせてくださり嬉しいです😭- 5月12日
なのは
上の子が喘息、アレルギーの薬を毎日朝晩飲んでいます。2歳半頃から飲んでますが、何のための薬か初めから伝えて飲ませています。もうすぐ4歳になるので用意しておけば自分で勝手に飲みます。
下の子は上の子を常に見てて自分も飲みたいばかりなのでたまに風邪を引いて薬が飲めると嬉しそうです。笑
下の子は2歳0ヶ月ですが、1歳半の頃はもう嫌がらずに飲んでました。
-
みひゆ
コメントありがとうございます。
毎日朝晩お薬、大変ですよね。
もうすぐ4歳で自分で勝手に飲んでくれるのは助かりますね。
きっとののさんが上手くやられてこられていたのですね!
希望が見えてきたので私も頑張ります😊- 5月12日
ぢゅんぢゅん
うちはてんかんの薬を4ヶ月の頃から毎日朝晩飲んでます
小さい頃はヨーグルトとかに混ぜて飲ませてました
今はシロップのカップに粉薬なんで、水と薬と入れてスポイトで飲ませてます
だいぶ慣れて今では口開けてくれます
-
みひゆ
コメントありがとうございます。
うちもてんかんの薬です…!熱性痙攣2回、無熱性で痙攣なしで1回倒れた事があり、テグレトールを飲ませてます。
スポイトで飲ませてるのですね。
試したことないので参考にさせていただきます!
誕生日も近く、親近感が湧きました☺️- 5月12日
-
ぢゅんぢゅん
そうなんですね、うちは最初から無熱性痙攣で、フェノバールって薬飲ませてます
この薬飲んでから1回も痙攣発作がないので、ほんとに効いてるのか治ってるのかわかんないですよね?でも脳波するとまだ微妙に波形がとがってるとこがあるって先生は言ってます
発作ないのにこんなに毎日朝晩薬飲ませて大丈夫なんだろうかって思いますよね😅- 5月12日
みひゆ
コメントありがとうございます。
シロップ、聞いたことないので先生に聞いてみます!
チミー:-)
ちなみにうちもてんかんでテグレトール飲んでます。
先生が
この薬は味が飲みにくいからシロップで飲むといいよ
と処方してくれました☺️
ほぼガムシロップなので、美味しく飲めてます😊
テグレトールはちゃんと飲まないといけないから大変ですよね😞