
生後13日目の男の子がミルクをたくさん飲んで手をチュパチュパしています。飲ませ過ぎか、口寂しいのか悩んでいます。おしゃぶりはいつからいいでしょうか。
生後0カ月(生後13日目)の男の子を育ててます。
母乳とミルクの混合で育ててます。
ミルクを100㎖一気に飲んでしまいますσ(^_^;)
飲んだ後にも手をチュパチュパするので足りないのかなと
20㎖作ってあげるとアッと言う間に飲んでしまいますσ(^_^;)
その後もまた手をチュパチュパするのでおっぱいを飲ませたりもします。
けど、吐きませんσ(^_^;)
飲ませ過ぎですかぁ⁇
それとも口寂しいだけなのか…⁇
おしゃぶりはどうだろう…⁇と思いますが、
おしゃぶりはいつから良いのですかぁ⁇
- Happiness(8歳, 20歳)
コメント

ゆきしょこ
飲ませすぎだと思います
3ヶ月ぐらいまではお腹いっぱいの感覚がないので、必要以上に飲んじゃいますよ
哺乳瓶だと飲みやすくゴクゴクいっちゃうので一気に飲んじゃうのだと思います。
哺乳瓶の乳首を変えてみては? 母乳相談室の乳首が一気に出てこず吸う力がつくのでオススメです
あと手をチュパチュパするのはお腹空いてるのが理由というだけではないですよ
Happiness
なるほど!!
おしゃぶりはどぅですかぁ?
ゆきしょこ
おしゃぶりに関しては、個人的には使いたくないですね
歯並びが悪くなるとかも聞くし、将来おしゃぶりを卒業させるときにしんどそうなので
Happinessさんがしんどくなければ、あやしたりおっぱいくわえさせたりでいいのではないでしょうか?
Happiness
なるほど!!
ありがとうございます(*^^*)