※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mjy_ma🩷
お金・保険

ふるさと納税のシュミレーションについて、夫の年収400万円と私の年収130万円で59,776円分をふるさと納税した方がお得かどうか疑問があります。夫は自分たちの年収ではふるさと納税しない方がいいと言っています。シュミレーションが間違っているのでしょうか?



ふるさと納税のシュミレーションって
このやり方で当たってますか??


旦那 年収400万
私 年収130万


59,776円分をふるさと納税した方がお得ですよね?
けど、旦那曰く、自分らの年収だと、
ふるさと納税しない方がいい!と
言われましたが、どうなんでしょうか?🤔


シュミレーション間違ってますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

控除が結構あるからじゃないでしょうか?

  • mjy_ma🩷

    mjy_ma🩷

    はじめてのママリ🔰さん、

    個人年金くらいしか
    控除無いと思います🤔🤣

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

うちの場合、旦那だけで600ですがこんなになりません😅
たぶん控除とか色々関係してると思いますが、、

はじめてのママリ🔰

これはふるさとチョイスの詳細シミュレーションだと思います。
年収以外にも所得控除(社外保険料控除、生命保険料の控除など)を自分で入れないといけません。所得控除0でこの金額になっていたので、色々入力がもれています。
簡単シミュレーションでも3万ほどですし、400万で配偶者控除ありなら、3万前後かなと思います。

deleted user

社会保険料控除はあるんじゃないですか?

その年収で6万近くにはならないかなーと思います…

mjy_ma🩷

はじめてのママリ🔰さん、
はじめてのママリ🔰さん、
ママリさん、

まとめてお返事すみません!
収入だけを入力してました!
社会保険料控除、
個人年金控除、
生命保険控除、があるので
探してみて打ち込んでみます🤣🙏ありがとございます!