
娘が後追いや抱っこを求めるのは愛情不足のせいでしょうか?保育園に預けず愛情を注いでいるが、不安があるのでは?どう思いますか?
すみません、調べたのですがわからないので教えてください。
こちらで「母子分離不安」と言う言葉を知りました。
娘が、赤ちゃんのころよりも、今の方が後追いが激しくなり、最近では抱っこ抱っこで毎日クタクタです。
これは愛情不足が原因なのでしょうか?
保育園には預けておらず、どちらかと言うと毎日ベッタリってくらいに娘には愛情をかけて育てているつもりです。
ですが、今になって後追いや抱っこ抱っこで甘えたが加速しているのをみると、もしかすると愛情が足りていないのではないか?どこか、不安が娘にはあるのではないか?と考えるようになりました💦
厳しい意見でも大丈夫です。
みなさんのご意見をお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

チロル
愛情不足ではないと思いますよ☺️💕
母子分離不安は小さい頃はお母さんと離れることに不安を感じ起こります!いつも一緒にいる人と何も知らずに急に離れたら大人でも不安になると思います🥺
後追いをするのは愛着関係ができてる証拠だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
愛情不足じゃないと思います!
だんだん知恵がついてきたんですよ😊ママといると楽しいとわかっているから、いなくなると楽しくない=不安になるんです。上の方もおっしゃる様に、愛着関係の証だと思います😉
-
はじめてのママリ🔰
愛情不足ではないとコメントくださり、ありがとうございます😭😭😭
確かに知恵は着いてきていますよね🤔
私といると楽しいと思っているって言っていただいて嬉しいです😭😭
愛着関係が出来ている証拠、との言葉で一気に気持ちが楽になりました(;_;)
毎日毎日、疲れからかネガティブになりがちでしたが、優しいお言葉をいただいて、肩の力が抜けた感じです😭
本当にありがとうございました(´˘`*)- 5月11日
はじめてのママリ🔰
愛情不足ではないとコメントくださり、ありがとうございます😭😭😭
確かに一緒にいる人がいなくなったら、大人でも不安になりますね😢😢
愛着関係が出来ている証拠、との言葉で一気に気持ちが楽になりました(;_;)
自分の対応が悪いのか、まだまだ愛情が足りないのか、色々と考えてしまっていたので、肩の力が抜けた感じです😭
本当にありがとうございました(´˘`*)