
2ヶ月の女の子が哺乳瓶を嫌がり、乳頭混乱の可能性がある。外出時にミルクが必要で困っている。改善策を教えてほしい。
質問させてください(^^)
今2ヶ月の女の子を育てています。
出産後から母乳の出も多くなかったので、母乳後ミルクを足していました。
たまに母乳なしのミルクをあげていてその時はスムーズだったんですが、ココ最近、哺乳瓶を嫌がりだしました。
哺乳瓶を近づけるだけで、凄く泣き出すので今後あずけたりする事は難しいのかな。と思っています。乳頭混乱だと思うのですが。
預ける時や、外出時は母乳だけでは足りないので、ミルクだけにしようと思っていたのですが、、、
何かいい改善策があれば教えていただきたいです(^^)
- ひまりmama(8歳)
コメント

m.a.i
哺乳瓶の乳首が合わないこともありますよ!うちのこたちは皆何でも使ってくれましたが、友人の子はやはり途中から哺乳瓶で飲まなくなり、色々試してました。色んな種類が出ていますからね。
あとは、哺乳瓶ではなくてミルクに問題があったりもします。
これも知り合いの子の話ですが、同じ哺乳瓶でもミルクによっては飲まなかったと話してましたよ。
結局その子は色々試して一番安いミルクで落ち着いたらしく(笑)高いミルクは受け付けずに大泣きしていたみたいです。
色々と赤ちゃんにも好みが出てくるんでしょうね(´ω`)
色々試してみるのもいいのかもしれません。
ひまりmama
ありがとうございます(^^)
そうなんですね。
哺乳瓶、乳首、ミルク、と大変そうですが、試してみたいと思います。
ありがとうございます(^^)