3歳児が癇癪を起こすようになり、対応に悩んでいます。保育園のストレスも影響しているかもしれません。泣き止むのを待つ対応は良くないかもしれません。どう対応しているか、遅いのか気になります。
3歳児の癇癪について
上の子が最近癇癪?を起こすようになりました。
今まではそこまでひどい方ではなかったのですが
最近特に酷く、思い通りにならない事でスイッチが入ると30分以上大泣きするようになりました。
どこかに行きたいとか、何が欲しいとかそういう内容です。
基本的には行儀が悪い事や危ない事とかではないので
休日は希望に応えて行きたいところに行ったりしてますが
どうしても難しい時もあります。
なるべく落ち着いて話して、納得してもらうように頑張ってますが😅
なかなか厄介です。
なんでもかんでも嫌!というわけではないですが、
どうしてもしたい事を譲れないみたいな感じで
きちんと意思疎通を取りながらも
なかなかに頑固です😅
保育園も新しいクラスになりストレスとかもあるでしょうか?
泣きすぎて落ち着いて話せないときは
一旦放置して泣き止むのを待ったりしてますが
それはよくない対応ですか??
基本的には大泣きするだけで
暴れたり、地団駄を踏んだりはしていません。
皆さんはどう対応してますか?
そもそもこの年齢で癇癪のようになるのは遅いのでしょうか??
- あや(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子も普段は割と話すと聞き分けがいいですが、最近幼稚園に行き出して、きっとストレスがあるんだと思います💦
すごく嫌だと泣き叫ばれて、こっちがそんなに泣かなくていいよと思うくらいかわいそうになります🥲🥲
私はとりあえず、優しくどうして行けないとか今は無理なのかとか話して、また次行こう的な、それで抱きしめて時が経つの待っています。😅
いくみ
ゴールデンウィーク明けが、いちばんストレスが表に出やすい時期だそうです。
泣き止むのを待つのはお子さんが話を聴ける状態ではないなら、見守るしか出来ないと思います。
-
あや
え!そうなんですね!!😫
大人がちょっと憂鬱になる時期ですもんね。
子供にもそんなタイミングがあるんですね💧
泣いてるときはなんて話しかけてもイヤだ!しか言わなくなってしまうので、少し落ち着くまであまり無理に話さずにしようと思います💦
コメントありがとうございます!- 5月10日
chitta
うちも進級してからそんな感じです。
泣いてる時は何しても無駄なので、おはなしできるようになったらきてね〜
と別のことしてます。
お話しできるようになったら、抱っこしてギューしながら話を聞きます。
子どもなりにストレス発散して甘えてるんでしょうね。。
-
あや
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
私もkasumiさんのような対応をしていて、少し泣きつかれるまでは下の子の相手したり別なことをしてます。
私はいつも目を見て手を握ってって感じだったので、少し落ち着くように抱っこしてみます!
ストレスが溜まる時期なんですね😭なかなかに骨が折れますが、我が家だけではなくて安心しました💦- 5月11日
あや
コメントありがとうございます😭
同じような方がいて安心しました。そうなんです、うちも今までは聞き分けが良い方だったのに、そんな事で!?って内容で急に泣き叫ぶので心配になってしまっていました😭
そうなんですね!
そういえば私は抱き締めたりはしたことないかもです😳
手を繋いだり、離れたところから声をかけたりしてました💦
安心させてあげられるように今度やってみます💦
ほんと、時が経つのを待つしかないですよね😅わかります😭
はじめてのママリ🔰
本人は気付いてないところで色々溜まってるんでしょうね💦
周りの幼稚園行き出したママも同じような感じだったので、今はそんな時なんだと思います😂
時が経つまで泣き続けられるのは辛いですが、がんばりましょうね😂
あや
今の保育園だとママ友と呼べる方がいないので、同じ歳のママさんのお話きけて嬉しいです😭
みんなそんな時期だと言い聞かせて頑張ります😂
ありがとうございます!