
同じ月齢のお子さんを育てているママさんへ。イヤイヤ期でイライラしています。発達的な問題か月齢的なものか悩んでいます。経験談を教えてください。
同じくらいの月齢のお子さんを育てているママさん教えて下さい。
今上の子がイヤイヤ期真っ只中で、とにかく何でも嫌!状態で、外で遊んでいても帰らない、着替えをしない等々なのですが、、、
外からまだ帰りたくない時などは、嫌!というのでは無くとにかく私の言うことを無視で聞こえないふりを貫いているのですがイヤイヤ期ってこんなもんですか?
もうイライラが半端なくて参っています😭今日は義理姉にも、わがままだね。イラっとするねー。と言われ、もう精神的にちーんって感じで😭😭
イヤイヤ期だけじゃなくて発達的にも何か問題があるのかな、それとも月齢的にこんなもんでうちだけじゃないのかな?教えて下さい、、、😭😭
- ♫♫♫(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

もも
うちもお着替え嫌!オムツ替える嫌!公園から帰るの嫌!です😭😭
お着替えは公園に行くから着替えようと促して、なんとか💦オムツはカイカイ病院行くよと言って聞かせてます(病院嫌いなので、おしり痒くなったら病院という意味です)😅
公園は最後にすべり台やって、帰るようにしてます。そのとき、かなりハイテンションですごーい!!とか何とか言って、そのままの勢いで帰るとスムーズです😊
それでもダメな時は、大好きなゼリーで釣ってます。笑
イヤイヤ期大変ですよね💦いつか終わると信じて、お互い頑張りましょう!!

あり※
2歳から3歳って悪魔ですよね😂天使の3歳とか言いますがどこが??4歳になってやっと天使👼になりましたよ。
次は下の子がイヤイヤです。
まーすごいです✊長い道のり頑張りましょうね
-
♫♫♫
4歳まで、、、本当長い道のりですね😭笑
ちなみに、あり※さんのお子さんは出先ではどうですか?うちは出先でも構わず地面に転がって駄々こねるんですけど、それが本当に嫌で、、、😭😭- 5月10日
-
あり※
長男はほとんどイヤイヤ無くて、次男が酷くて🥲外でひっくり返りますよ😅ひっくり返る前に強制的に抱っこしちゃいます。床で転がられるのほんと嫌で周りからも変な目で見られるし、放置しておく訳にもいかないので🥲家では放置です
- 5月10日
♫♫♫
本当大変ですよね😭
ここ数ヶ月で突然イヤイヤ期絶頂になってしまって😂😂
うちはお菓子で釣ってもだめ、テレビで釣ってもだめでもうどうしたらいいのやら😂