
母の日にパートナーや子どもからのプレゼントを期待していないけど、他の人の投稿を見て羨ましく感じる。
まだ母の日とかわからない子どもさんのママさんで共感してくれる方いますか?😂
昨日、インスタ見ると「母の日でパパと子どもから母の日でお花もらいました〜❤️」みたいな投稿が多く
はいはい、よかったですね!って思う自分がいました笑
うちは旦那はイベントごとは全く興味ないのでそんなことは絶対しないし期待してません😂
子どもがママにってわかるようになって子どもの意思でお花プレゼントするならいいなーって思いますが
なんか自慢みたいに聞こえて😂
あ、これわたし羨ましいのか?笑
- ゆな
コメント

退会ユーザー
わかりますー!笑
うちもそういうの絶対ないので笑
でも羨ましいなとは思います😅

はじめてのママリ🔰
SNSって基本そういう場ですもんね、良いところしか載せないと思います!
うちの旦那もイベントは疎いので、私は昨日自分で母の日ケーキ買いましたよ🙄娘が喜んでくれたのでよかったです笑
-
ゆな
ごめんなさい!わらいました!😂
旦那には期待できないんで自分で自分を労りましょう!笑
娘さんが喜んでるなら万々歳ですね!- 5月10日

ぴょん
分かります…(笑)
父の日は私から娘に説明して
何かしたいと考えてます、、
家族みんなで感謝を伝えたりしてるご家庭羨ましいです!
辻ちゃんと太陽くんファミリーみたいな関係が憧れます😂
-
ゆな
辻ちゃんファミリーはマメだしすごいですよねー!
たまにYouTube見ますがいろいろ考えてすごいなーって思います😂- 5月10日

ママ
わかります😂
0〜2歳は何もなく、去年義母にプレゼントを選ぶ時に「あー、私も母だわ〜」と大声で言ったら当日娘からカーネーション1輪もらいました笑
子どもが小さいうちは父親が子ども経由で妻に日頃の感謝をする日だと思っています😅
-
ゆな
娘さんすごーい🤩
母の日、自分が何もしてもらえなさすぎて母の日は自分も母だわって気持ちを忘れちゃいます笑- 5月10日
ゆな
同じ方がいてよかったです!😂
自慢かよ!って思う反面、子育てお疲れ様✨みたいな気持ちを旦那からしてもらえて悔しいけどいいなって思っちゃいますよね笑