
妊娠中の着物着用経験がある方、着つけは大変でしたか?体調面で気をつけたことはありますか?
もうすぐ妊娠8週です。2週間後に、妹の結婚式があります。
とても楽しみで、新しく訪問着を仕立てました。自分で着れるので、丸イスを借りて、座りながら無理なくゆるめに着ようと思っています。式場のみの着用で、もしものためにドレスも持っていくつもりです。
今のところ、腹痛と下痢、だるさがあるくらいで仕事も行けているので大丈夫だとは思うのですが…
妊娠中に着物を着たことがあるかた、いかがでしたか?やはり、きつかったですか?お話聞かせてください。
- Sally(8歳)
コメント

鯵のなめろう
私もたしか7か8週の時に旦那のいとこの結婚式と披露宴に着物で参加しました! 着物は緩めに着たので苦しいことはありませんでしたが、つわりで具合悪く早く終わらないかなぁなんて、思ってしまいました笑

ママリさん
ちょっと違うかもですが結婚式の前撮りで和装で打掛を着ました😊💕
入籍してから1年後くらいの式だったので妊娠と重なってしまって😅
前撮りだったので3時間ほどでしたがやはりしんどかったです💦 もちろんゆるめにしてもらいましたし、無理のない範囲での撮影でした☆
12週くらいだったのでお腹はまだ大きくなく、、ただ足元には気をつけました!
結婚式の時は10週ごろですか?つわりは大丈夫ですか??😣
式のみの着用ならまだそこまで長時間ではないでしょうし、無理ではないかと☆
ただ何かあっても自己責任にはなると思います(´・_・`)
初期なので体調も不安定なのでその日の体調によって、って感じで臨機応変にさえ出来れば大丈夫と思います😊✨
せっかくの妹さんの結婚式ですし楽しんで下さいね♡✨
-
Sally
足元、要注意ですね!
今のところつわりは大丈夫ですが、臨機応変に動けるようにします。事前にスタッフに妊婦であることをつたえておきます!
結婚式が楽しみすぎて、どうしても着物で出たくて。
コメントありがとうございます♡- 9月4日
-
ママリさん
せっかくだし着物着たいですよね♡
つわりが無いだけまだマシかと思います!
私はつわりもピークは越えたもののまだあったので💦
ただ初期は本当に体調が変わりやすいので気をつけて下さいね😊✨
最近は妊婦の花嫁さんも増えてますし、スタッフさんが気を遣ったりしてくれると思います❗️
妹さんにとってもSaoriさんにとっても素敵な日になりますように♡- 9月4日
-
Sally
はい(´ω`)体調優先で行きたいと思います!
確かに、妊婦の花嫁さんも多い。それに比べたら…!笑
たのしんできますね!- 9月4日

SDluv32♡...*゜
安定期を過ぎてからの話なんですが、自分のフォトウェディングで色打掛けを来ました(^-^)
とりあえず重くて、休み休み撮影したのを覚えてます...着付けしてくれた方が緩めにしてくれたのですがやっぱりといった感じでした...(´・_・`)本来なら結婚式と悪阻の時期がちょうど被ってたのでやばかったんですが・事情があり挙げないことになったので(´・_・`)
-
Sally
やっぱり、和装、重いですよねー!
色々考え、長襦袢を着ずに半襟を下着に縫い付けることにしました。いかに重ね着を減らすか…みたいなことばかり考えてます。
私も休みながら無理せずに着ますね♪
コメントありがとうございます- 9月4日

nyve
安定期を過ぎていましたが上の娘の七五三で訪問着を着ました
お腹が大きかったので着付けの相談をして、その時は自分で着ずにプロにお願いしました
おかげで全く違和感なく、苦しくもなかったです
初期であればご自分で着ても問題無さそうですよね
素敵なお式になりますように
-
Sally
コメントありがとうございます!お返事遅くなりました。
自分で着ると紐の強さも調整できますしね♪頑張ってみます!- 9月8日
Sally
そうですよね、やっぱり問題はつわりですね。私もゆるめに着て様子見てみます。
ありがとうございます!