
コメント

まぁちゃん0824
わぁ~!わたしも今、38w1dですが眠りが浅くてすぐ起きます😰
今日なんて一時間おきに起きてますよ(笑)
おまけにうん○のせいなのかお腹張ってて治らないし💦

ちょこ(^ω^)
おはようございます!
38週2日です!
私もトイレやお腹の張りが気になって熟睡出来てません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
いつ陣痛が来るのか毎日ドキドキです!
-
こるこ
おはようございます(^-^)
38週目仲間ですね♪
色々気になって、息苦しさもあって眠れないですよね~
身体が疲れてるからあまりお出掛けも出来ないし…
家でのんびりの時間を楽しむしかないですよね^^;
今日は何しようかな…^^- 9月4日
-
ちょこ(^ω^)
毎日少しの変化もめっちゃ気になりますし、身体がしんどいですよね~( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私も毎日買い物以外引きこもりです~!
怖がりなので、出産の本読み漁ってます!笑- 9月4日
-
こるこ
わかります~
ちょっとした変化にドキドキ…
前駆陣痛が始まってて、時計気にしてドキドキしたりしてたら疲れちゃったので…
今はマイペースに気にしないようにしてます。
出産本、同じく読み漁りました^^
ママリの皆さんの体験談も参考になりますよね🎵- 9月4日
-
ちょこ(^ω^)
私も一昨日時計ずっとみてて、3時から朝まで眠れなかったです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
なかなか難しけどあんまり気にしすぎて緊張しすぎないようにしなきゃですよね!
ほんと体験談めちゃくちゃ参考なるし、助けられますよね~(*^ω^*)素敵なアプリです♡- 9月4日
-
こるこ
少しでもお昼寝出来るといいですね。
緊張して待ってると体力もたないので、のぉ~んびり^^
が一番ですね。
本当、素敵なアプリ(*^^*)- 9月4日

erena
わたしも 夜1度は起きます。
もともと休日は何時間でも眠る、
ロングスリーパーでした(笑)
しかも、熟睡型なので大きめの地震があろうが、基本的に起きない(^ω^;)
睡眠が浅くなるのは、
夜のお世話に備えて、
体が準備しているからと聞きました。
わたしは9ヵ月入った頃から、
夜に起きる生活になりました。
酷いと1~2時間置きとか。
確かに、わたしのような熟睡型は、
早めに順応する必要がありそうだ(笑)
本能って凄いですね。
昼間ちょくちょく寝てますので、
あまり問題ないかと思いますが、
こるこさんは、昼寝は出来てますか?
体力温存はお産に必須と聞きます。
よく食べ よく動き よく眠る!
お互い頑張りましょうね (`・ω・´)ゞ
-
こるこ
こんにちは(^-^)ノ
私も熟睡大好きです🎵
身体が育児の準備してるって聞きますよね。
浅い睡眠は1日3回寝ても眠いです…
昼寝は1日1~2回はしてるかな…
というか、夜に寝たり起きたりを2~3回繰り返し、昼にも1身体が2回寝てるかな。
体力温存‼ 今まさに頑張ってます。
出来るだけためてためて…
お互い安産でありますように💕- 9月5日
こるこ
おはようございます~🎵
1時間起きとかザラですよね。
お腹のはり…うん○かな、
スッキリしたいですね~
女の子妊娠中なんですね‼
うちもです~\(^o^)/
まぁちゃん0824
一時間おきはザラです~😰
またゴロゴロしてたら寝てました((( ´•౪•` )💦
じゃないと睡眠取れないの辛いですよね、、
うち幼稚園と小学生がいるので朝ごはんの支度とかして送り出せばまた昼間寝れるからいいけど、小さい子二人とかだったら耐えられないかもしれない‥‥‥‥(笑)
女の子育児楽です♡
こるこ
送り出したらごろごろ休んで下さい^^
私も旦那送り出したら洗濯物だけ干して、ごろごろ‼
女の子の育児楽ですか?
それは安心する情報です~
どれだけ大変か想像つかないので^^;