※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナミ
子育て・グッズ

幼稚園児の娘がいて、コロナ不安です。感染対策はしているけど、飲食がリスクで不安です。変異株も心配です。

コロナ不安です。幼稚園に通う娘がいます。まだ小学生や中学生なら給食中も黙って感染対策しながら食べれそうですが、幼稚園児って無理ですよね、、😞以前はまだ子供もかかりにくかったけど変異株はそんなこともないですよね。。
他の対策はできる限りのことは全力でやってますが、飲食が一番かかりやすいと聞くと、毎日不安で頭おかしくなりそうです😣😣😣

コメント

deleted user

うちの幼稚園は、テーブルに大きいアクリル板付けてくれてます。
歯磨きも飛沫防止にうがいだけとなってます。
空気清浄機もあるし、それなりに対策はしてもらえてると感じています。

  • カナミ

    カナミ

    アクリル板付けてくれるのありがたいですね😢うちはないみたいです😞💦
    空気清浄機はなさそうですが窓全開にしてるみたいです😂
    予算がない幼稚園は厳しいですね😭😭😭😭

    • 5月10日
とり

うちと隣前にアクリル版付けてお昼ごはん食べてるようです😊
↑の方と同じく歯磨きもなくなり、うがいのみ。
屋内では常にマスクなので、保育の現場でも今やれる事を全部やってくれてるのかなと思ってます✨

  • カナミ

    カナミ

    それくらいやってもらえると安心ですよね😭✨👍🏻

    • 5月10日
りんご

幼稚園は食堂でみんなで食べるのですがテラスも使い時間をずらして食べています。なので普段の一点5倍ぐらいのスペースで3分の1な人分で食べている感じです。

  • カナミ

    カナミ

    素晴らしいです😭👍🏻それはお金がかからないからぜひうちの幼稚園でも取り入れて欲しいです😭

    • 5月10日
deleted user

うちの幼稚園も、給食時にアクリル版などはなくて、歯磨きも今まで通りみたいです。
先生方はマスクや消毒などしっかりしてくれてますが、なんせ子ども同士は給食時も日中の活動時もマスクせずなので、私も不安です😢
幼稚園でのことはもう園に任せるしかないし、市が休校休園などの対策をしない限りは幼稚園には行かせるつもりでいますが、私も正直このままでいいのかな?という思いはあります😢

  • カナミ

    カナミ

    同じですね😭ほんとです、幼稚園のことなので園に任せるしかないですよね😭保護者が1人意見しても変わらないですよね、、⁈💦特にお金がかかることは..😭そこまで心配なら休ませて家でみてくださいって感じになっちゃいますよね😭娘も幼稚園好きで楽しく行ってるのでそれもどうなのかと毎日悩みます😭市とかが全部の幼稚園や学校に設置を義務付けてくれたら良いのにぃ..大変な時代ですねホント..

    • 5月10日