
妊娠中の風邪は自力で治しますか?先週の土曜日辺りから部屋が乾燥して喉…
妊娠中の風邪は自力で治しますか?
先週の土曜日辺りから部屋が乾燥して
喉を痛めてしまいそれから鼻水が止まらず
熱以外の風邪の症状があります😭
上の子が自宅保育なので寝込んでる暇もなく
熱もないので全然平気なんですが
長引かせるのもな〜と思ってるんですが
病院に行っても妊婦は自力で治すもんだよ。と言われると思います。
1人目の時インフルエンザ、胃腸炎になった際に
飲める薬が限られるのもあって
妊婦さんは自力で治すんだよ。私もそうだったよ。と言われました💦
みなさんならどうしますか😩?
病院行っても子供はチョロチョロいなくなるから
それなら家でおとなしくしてたほうがいいか〜なんても思ってます😞💭
- にゃんちゅう(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

紺
初期の時に娘から風邪もらって耳鼻科で薬とトローチ、うがい薬もらいました!
妊婦といえば飲める薬貰えるはずなので相談してみてください🙌
私は普段仕事してるので、夫が休みの時についてきて子供と車で待機、または家で留守番してもらったりします🙂

胡桃
先生によって全然違いますよね…💦
うちの産院の先生は市販薬なら何飲んでも全然OK!な先生だったので、風邪薬普通に飲んでました。
引き始めなら葛根湯とかでもいいと思いますが、既に長引いているなら産院以外にかかってもいいと思います!
お大事にしてくださいね😊
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます😭
そうなんですよね…
前に親知らずのところが腫れてしまって歯医者に行った際に妊娠のこと伝えたら
妊娠中だからうがい薬だけ出すから通ってね。と言ってくれて…😢
風邪薬って妊婦は飲んじゃダメなイメージだったんですが
ほんとに先生によるんですね😳
総合病院なので検診以外ではなるべく受診したくないので検診の際に聞いてみて大丈夫そうなら市販薬でも良さそうなんですが…😢
まだ風邪の引き始めなので葛根湯試してみようと思います!ありがとうございます😭💖- 5月10日
-
胡桃
そうなんですね!
親知らずの腫れも辛いですよね💦
私も出産後ですが歯医者で虫歯治療した際に、妊婦と授乳中はロキソニンも飲めないからあまり治療したくないと言われましたが、出産した産院ではロキソニンを処方されていたので、伝えるとびっくりしていました!
今はロキソニンは授乳中OKになっているのを知らなかったようで…😅
実際、国立成育医療研究センターというサイトには飲んでもいい一覧に載っているので、情報更新されていないお医者さんもいるのかなと思います💦
すみません、授乳中の一覧は出ていたのですが、妊婦は分からず😅
かかりつけの先生が自力で治せ!という感じであれば、難しいかもですね😱
お子さんがいると大変ですが、早く治るといいですね!😊- 5月10日
-
にゃんちゅう
そうなんです😓産後に親知らず抜いた際も授乳中だったのでなるべく痛み止めは飲まない方がいいと言われ
痛みに耐えてました😱
確かに産後会陰切開の傷の痛み止めとしてロキソニン処方されてました!!
妊娠中はむやみに薬も飲みたくないのでとりあえず自力でなんとか頑張ります😭
花粉症もあってダブルできてるのかなとも思って😓
ありがとうございます😢- 5月10日
-
胡桃
しつこいようで、たびたびすみません💦
私も花粉症で、妊娠中授乳中と薬飲みたくなかったので、じゃばらサプリを飲んでいたのですが、私には効きました!
効く人効かない人がいるので、なんとも言えないのですが、個人的にはおすすめです!
じゃばらは柑橘類なので安心ですよ😊- 5月10日
にゃんちゅう
コメントありがとうございます😭✨
水曜日ちょうど検診で実母と一緒にいるのでその時に耳鼻科に行ってみようと思います😭
内科よりは耳鼻科の方がいいんでしょうか😞?
鼻と喉なので耳鼻科の方が確実ですかね😢?
紺
咳酷かったら内科かと思いますが、私は咳はちょっとで喉鼻が酷かったので耳鼻科にしましたよ😚
耳鼻科の方が確実と思います!
その時は、ついでに娘の耳掃除がしたかったのもありますが(笑)
にゃんちゅう
私も息子が耳掃除嫌がるから耳鼻科でやりにいかないとなーと思ってて😂それもあったので耳鼻科にしてみます!!
昨日まで透明だった鼻水が緑の鼻水に変わってたので😱汚い話すいません💦