※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

3歳の子どもが鼻風邪で鼻水が出てイライラ。悩んでいるのは、様子を見るか、市販薬を飲ませるか、病院に行くか。どれが良いでしょうか?

3歳の子ども、しょっちゅう鼻風邪引きます。
鼻水ダラダラです。熱はないですが
鼻をかめないのでイライラしてます。

様子を見るか、市販薬飲ませるか、
病院行くか…どれがいいのかいつも悩みます。
どれがいいのでしょう?

コメント

deleted user

熱なしなら
アレルギーとかではないですか?

病院で検査してみてはどうですか?🧐

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べてもらうには
    小児科でしょうか?

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の息子は
    アレルギー科がある小児科で検査しました!

    耳鼻科でも小児科でも
    いいとおもいます😊

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。
    ありがとうございます😊

    • 5月9日
hotaru

うちの娘も同じくです💧

鼻水、けっこう長引いて鼻がいつも赤くなるので、私はなるべく小児科行ってお薬貰うようにしています!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鼻水、ほんと長引いて「またか〜」っていつも思います笑

    時間と手間かかりますけど
    病院が1番ですよね💦
    市販薬値段高いし…

    • 5月9日
ままり

病院に行って風邪菌を更にもらってくるのは嫌ですが、市販の薬は私の娘たちには効かないので、長引くようなら病院に行きます😊
ですが、頻繁に行きすぎると免疫力が高まらない気もするので、基本放置です😅
親子共に気になりますが、免疫力のために(笑)と思って😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも本格的に風邪ひいちゃうと市販薬はほぼ効かないです💦

    免疫力、大切ですよね💦
    あまりにもいつも鼻水長引くので結局薬に頼ってしまいます😭
    ティッシュで鼻がかめないのでまずは鼻吸い器を
    今更ながら買おうと思います。

    • 5月9日
あいう

電動鼻吸い器で出はじめたかも!くらいで吸ってあげるとすぐなおりますよ!

鼻水続くと中耳炎なったりしますし( Ĭ ^ Ĭ )

鼻水なら耳鼻科いって吸ってもらうのが1番だと思います。
薬より吸うのが1番効果的です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちゃんと使えるかためらってしまい、今まで買わずに
    過ごしてきました。
    もっと早く買ってあげれば
    よかったです💦

    • 5月10日
  • あいう

    あいう

    鼻水吸うやつが、今まで買った中で1番よかったです!笑

    鼻水吸うだけでスッキリするから耳鼻科いくといいかもです

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    簡易的なやつですが
    注文してみました!

    • 5月10日
ねりわさび

サラサラの透明の鼻水ならアレルギーかもしれないです。
黄色や緑のドロっとした鼻水なら病気かもしれないです。

お鼻をかむ練習は、鼻に片方ずつティッシュを詰めて飛ばす遊びで覚えさせるといいってママリに書いてたのでやりました。

すぐは出来るようにならないですが、鼻から息を出す感覚だけでも覚えるかも。

あとはお口から息を吸って、お口を閉じてお鼻フーンだよと、何度も練習して、少し出来たら「今の上手だったよ!」と褒めると「この感覚だな」とコツを掴めると思います。

最初のうちは上手くいかず。変な息の吐き方をしてむせてゲボゲボするかもです。

鼻水+咳もあるなら市販の薬で2、3日くらい様子見るけど寝る時も苦しそうだったり、治らず悪化するようなら病院に行くようにしてます。

耳鼻科とか小児科で鼻を吸ってもらって楽になるといいのですが…お大事にしてください

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます‼︎
    いつか鼻かめるようになると
    悠長にしてましたが、
    あまりにもしょっちゅう鼻垂れるので練習させてみようと思います!

    • 5月10日