※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
妊娠・出産

水通し後の洋服や肌着の保管方法について、ジップロックに入れる方法とラックに入れる方法があります。どちらが良いでしょうか?

6月中ば出産予定です😊

ここ数日天気がいいので、水通しをしたんですが、
水通し後の洋服や肌着はどのように保管してますか??


水通しをしたものをジップロックにいれてるって投稿をみまして、
私はそのままラック?に入れてしまったので、、、
どうすれば良いのか教えてください🥺💭

コメント

deleted user

同じ頃に出産予定です!
私もそのままラックというか、タンス?みたいなところに仕舞っていますよ⭐️

  • りっちゃん

    りっちゃん

    ありがとうございます!同じ方いて安心しました🥺💓

    • 5月9日
naco🍒

私は子供の服を保管する棚?ラック?に入れてました☺️
授乳などに使うガーゼとかはジップロックに入れて保管しました😊

  • りっちゃん

    りっちゃん

    ありがとうございます!赤ちゃんの口元に使うものなんかはジップロックにした方が安心ですね😔💓ありがとうございます🥳

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

水通しって水の吸収力高める為にしてるので普通にタンスに収納してますよ!
オープンラックみたいなやつにはほこり被らないように布掛けてますがジップロックまではしてないです😥それ気にしだしたら産後利用してる際も保管はジップロックにしないと意味無いですよね😅

  • りっちゃん

    りっちゃん

    ありがとうございます!
    言われてみればたしかに、、、😂💭💭

    • 5月9日