※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもが単語や短い文は話すが、質問には適当な返答をするため、会話が成立しない状況。いつから会話ができるようになるでしょうか。

会話ができません。

2歳3ヶ月に明日なります。

単語、2語文、3語文喋ります。

でもこっちの質問に答えられません。
今日誰と遊んだの?
→○○ちゃん。
実際はじじばばの家に行った
とか適当なこと言います、、

これはなに?とか
○○する?と聞けば
いや!うん!は答えます。

何して遊んだの?とか
何食べたい?とか
質問に答えられません。

いつから会話できるようになるんでしょうか

コメント

deleted user

うちは、3歳になる歳の4月から保育園行かしてて、8月の誕生日の頃にはそこそこ喋れるようになりました🥰
保育園などで、お友達や先生の話を聞いて話せるようになったのかな?
知り合いの子も3歳過ぎたくらいから話すようになってきました

おもち

娘もに、を、が、の入る
3語文はまだ話せませんが
3つの単語が連続で出てきたりしてます。
ただ今日はどこ行ったの?と聞いても
ちんぷんかんぷんな感じです。
保育園行ってますがそんな感じなので
遅めかなぁと思いますが
3歳までにはしゃべるっしょって思ってます😂

ゆか

えっうち全部できませんよ!早い子は出来るんですか?💦
友達の子も3歳で幼稚園入ってから会話少し出来るようになったって言ってました