※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

初期の妊娠で出血がある場合、安静が大切です。病院での受診が心配なら、症状を伝えて相談してみてください。

8/26(4w0d?)に初めて妊娠検査薬がうっすら陽性。その一週間後の9/2(5w0d?)にくっきり陽性が出ました(≧∇≦)病院には9/7に行く予定です。
…が、先ほどトイレに行ったらペーパーにピンクのおりものが涙…基礎体温は高温期のままです。でも、生理痛みたいな腹痛があります。
ネットで検索しまくりましたが、初期の出血はよくあることとか、出血したらとにかく安静とか、何だか何を信じて良いのかわからなくなってしまいました…涙
予約状況とか仕事の関係で、7日にしか受診できず…心配です>_<
みなさん、初期の頃、出血とかありましたか?

コメント

noripi111

いつ終わったのか分からないくらい長くありました!
茶オリ!

鮮血じゃなくて、激痛が無ければ問題ないですよー!

有見

コメント失礼します
陽性ですよね💦💦出来てると思います💦💦おめでとうございます
私も初期出血がほんとに少しありました
すぐに受診して切迫流産と診断されました。

出血あった時点で切迫流産と診断されるようです。
胎児に危険な状態なので自宅安静
ご飯も主人に運んでもらい
トイレとシャワー程度しか動きませんでした。
ベビーは無事でしたが
お仕事の関係で行けないなら休める訳ではないのですよね❔
後で後悔しても遅いと思います。
私なら仕事は休んで明日の朝すぐに病院に行きます。

ころ𖧷 ⁺.

1回出産2回流産経験がありますが
全て初期から出血してます😭
むしろ出産に至った娘の時は
腹痛と鮮血と塊がゴロゴロでてもう
立ち仕事も休めないしで
ダメかもと泣きました(>_<)

流産のときは茶オリが少量で腹痛も
あまりなく、安静にしていても
ダメでした💦
流産が確定して数日後に
鮮血と激しい腹痛だったので
本当に赤ちゃん次第なんだなーって
思いました😢

ちなみに現在の妊娠でも
初期から10wすぎるまでずっと
鮮血と塊がちらほら出ていました(T_T)
胎盤完成するまで出血する人はするし
赤ちゃんの生命力にかけるしかないと
先生には言われてます😔

はな

早速のご回答ありがとうございます!
確かに平日は介護職、土日は3年生の長男の習い事の送り迎え(チャリ)と平日に溜めちゃった家事、、、つわりみたいな症状があまりないのでいつもどおり動きまくってました~_~;
ここぞとばかりに旦那にも甘えてみようと思います>_<
仕事もほどほどに>_<
ありがとうございます!