
ミニトマト、なす、枝豆のプランター栽培について、支柱の必要性や長さについて教えてください。低い栽培でも大丈夫でしょうか。
野菜の栽培について詳しい方、教えてください!
①あまり高くはならないミニトマト(あまたん)、②なす(千両二号)、③枝豆(湯あがり娘) をプランター栽培しています。
支柱をつけたほうがいいのかな?と思うのですが、ひとつひとつを中に入れるように置いて、茎をとめるだけでいいのでしょうか?それとも真ん中に一本、支柱をたてた上でこれを使うのでしょうか?
長さも沢山種類があり、調べてもどれくらいがいいのかよくわかりません💦プランター菜園だと低くても大丈夫でしょうか?
- えび(6歳)
コメント

チックタック
それって多分こんな感じの形になると思うんですが
小学生の頃にこのような形で
高さは50センチとかかな?
プチトマトやナスなど育ててました!

いちご
これ、真ん中はついてないですよー!
あんどん支柱といって、3本の支柱に輪っかがついているタイプです。
トマトとナスはこれでいいと思いますが枝豆は棒だけの支柱にネットをつけるやり方がいいと思います。
ちなみに、ミニトマトはプランターの真ん中ではなく端に置いたほうが、支柱に誘引しやすいですよ。
さらに、植える前に1日寝かした方がいいです。
もう植えているならそのままで良いです★
YouTubeの「horth」ホルティさんの動画がわかりやすいと思って勉強してます📺
-
えび
ありがとうございます!
今日ダイソーで同じようなものを買ったのですが開いてみると真ん中はなく…ダイソーだからではないのですね😂!
トマト、なす、枝豆全てを囲ってみましたが囲うだけじゃだめですよね😂1番太い茎に3本のうちの1本を添える感じでしょうか💦yotube見てみます!ありがとうございます😊- 5月10日
-
いちご
伸びてきた主軸の茎を支柱の外に出してから、添えながら麻紐で誘引していきます!
言葉では難しいので、YouTube見るのが1番分かりやすいと思いますのでぜひ★
YouTubeの名前ちょっと間違ってました💦
「horti」さんでした。- 5月10日
-
いちご
2本仕立てのやり方や、どこを切ってどこを育てるとか、全部詳しく説明してくれます😊
- 5月10日
えび
ありがとうございます!
真ん中がついているんですね😳!!