※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーこ
妊娠・出産

妊娠中、娘に触れられるのが嫌でイライラしています。出産時に同じ感情があった経験も。これは本能的な行動なのでしょうか?同じように感じている方いますか?

妊娠6ヶ月に入りました。今悩んでる事があって、娘(4才)に触れられるのが嫌になってしまいました。自分からはギュウと抱きしめたりはできるのですが、娘からくっつかれたり手が触れたり足が触れたりすると離れてしまいます。
娘の事は可愛くて本当に大好きなんです。
自分の体調もまだ完全じゃなく胃が不快なのでそっとしておいてほしいってのがあるから嫌に感じるのかなって思ってたんですが、日に日に増してきたというか、娘も私が嫌がるとわざと触れてきたりして本当にイライラしてしまいます。
娘を出産した時、旦那に触れられるのが嫌になった事があります。子供を守ろうとする本能が働くと知りました。今妊娠して娘にも同じ本能が働いているのでしょうか?
同じ様に感じだ方いますか?

コメント

のののノノ

私も下の子供産んでから上の子供がひっついたりするの凄く不快に思います。おっぱいあげてるときとかに隣に来てぴったりくっつかれたりしたら向こう行ってって言ってしまいます。
防御本能なんでしょうかねー?

  • にーこ

    にーこ

    子供を産んでからも不快に思ってしまうんですね。産んだら娘の事いっぱい抱きしめてあげようと思ってたけど、産んでからもそういう感情が待ってるんですね(>_<")

    • 9月3日
とろサーモン

2人目妊娠8ヶ月です。
上の子が私のオッパイを触りながら寝ます。
私の場合はオッパイだけなのですが妊娠前はなんとも無かったのに、妊娠してからは触られるとイライラしてしまいます(>_<)
ホルモンバランスによるものなのでしかないと思っていますが、上の子には「ママオッパイ痛いから触らないでね。」と言って説得しています。
上の子も「ママ、痛いの?大丈夫かい?」となんとなく理解してくれ助かっていますが、にーこさんの場合は手や足が触れるだけでイライラしてしまうという事で、お子さんだけでなくにーこさんも辛いですね(>_<)

  • にーこ

    にーこ

    同じ方がいて安心しました。自分から娘にギュウしたりするのにされると不快に感じるのは私のワガママなのかなーと思ったりしてました。
    私も娘にオッパイ今痛いからやめてとか優しく言う様にはしてます。妊娠するとホルモンの関係でいろんな事が起きるんですね(>_<")

    • 9月4日
  • とろサーモン

    とろサーモン

    この状態がずっと続くわけじゃない、つわりみたいなものだと思って、周りの人たちに協力してもらってお互い頑張りましょうね(>_<)💦

    • 9月4日