※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
住まい

マイホームを建てた方々に、挨拶のお品や上棟時のお品について教えていただけますか。

マイホームを建てた皆さん、ご近所に配ったご挨拶のお品や、上棟のとき監督さんたちに渡すお品など、いくらぐらいのもので何を用意しましたか?

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

リフォームだったのと義父母がすんでる敷地内なこともあり、監督さんたちには日々のお菓子、お茶しかだしてません💦
ご近所さんには1000~くらいのおかしを配りました。4.5軒なのと、身内ばかりなので、簡単なものです😌。
逆に本家のご夫妻が一年後に新築をたてて帰ってこられたときも、同様のお菓子をいだきました😌

312mama

ハウスメーカーより金銭は受け取れないと事前に言われていました😌
うちは上棟式をしなかったのですが現場監督に上棟の日を聞いてその日にビールと檸檬酎ハイを箱買いして現場の方々へ差し入れしました🥰

マイホームの引き渡しの日に営業担当さん、現場監督さん、設計士さん、インテリアコーディネーターさんなど関わった方々にお手紙付きでそれぞれ1500円ほどのお菓子を渡しました!

ご近所への挨拶では1000円の台所洗剤セットと1000円のクッキーのセットを渡しました!
ちょっと高いかな?と思いましたが賃貸のように洗剤一本とかだと流石になぁ、、、と思いそうしました😵

優

我が家が建てたときは、御近所への手土産はお菓子(日持ちする焼き菓子とか)にしましたが、逆にもらって嬉しかったのは地域指定ゴミ袋(挨拶のし付)です!(笑)

うちはゴミ出しの袋が有料(スーパーなどで大サイズ10枚500円)のため、大サイズ二つセットで貰ったとき嬉しかったです(笑)

工事中の差し入れ等は、時期によってだと思います!
夏なら冷たい飲み物(アイス等は溶けてしまう危険があるので)がいいと思いますし、冬なら暖かい飲み物かな?と思います。
プラスに個包装されているお菓子をいくつか…とかですかね

ぽん

上棟式ではハウスメーカーから不要と言われたので何も渡しませんでした😇😇

近所への挨拶は500園程度の高級ティッシュ(鼻セレブとか)にしました〜!

ゴミ袋指定ならゴミ袋でも良いかなと思います☺️☺️

深爪

ご挨拶の品はこのご時世なので使い捨てマスクとアルコールジェルにケーキやさんで売ってる小さなクッキーをラッピング袋に入れて渡しました!
上棟の際は夫(職業現場監督です)が微糖と無糖の小さい缶コーヒー6本ずつくらいがいいと言っていたのでそれを用意しました☺️