※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

市内でノロウイルスが流行っているので、嘔吐に備えたいです。何を用意すればいいでしょうか?ペットシーツのサイズも分からず困っています。

市内でノロウイルスなどが流行っているみたいなので、保育園等でもらってきたときのために備えようと思っています😖
赤ちゃんの頃の吐き戻し以来、嘔吐されたことがないので恐怖です🤢🤢
これは絶対用意しとけ!って物を教えてください!
あと、ペットシーツとよく見かけるんで買おうと思ったんですがサイズが色々あって分かりませんでした😫
嘔吐に備えるためにはどんなサイズがいいですか?

コメント

チョコパイm

うちはペット用シーツまではないですが…。でも寝る時は捨てても悔いのないバスタオルを枕の所に一応敷きます。
小さめの洗面器にレジ袋を被せて近くに置きます。
後はうんちや嘔吐など関わる時は必ずマスク!手袋!それだけでもかなりの予防です。そしてドアノブのこまめな消毒…を心がけてます。
ほんと恐怖😱ですよね

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    マスクと手袋常備ですね!
    ほんとオロオロするだけの自分が想像できます😭

    • 5月10日
ドキンちゃん

我が家は吐いた用BOXに、透明の使い捨てビニール手袋、マスク、チラシや新聞紙(20枚位)、キッチンペーパー、薄めたハイター液を保管してます。
あと、もう着なくなった服をハサミで切って、使い捨てウエスにして常備してます〜!
色々と使い勝手よくて重宝してます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    吐いた用BOX!すぐ手元に全部揃って便利ですね😳✨
    我が家も真似させてもらいます!

    • 5月10日