
コメント

かのん
シラスにお湯をかけて少し塩抜きしてご飯にかけてほんの少し醤油かけてシラス丼の完成です!笑

退会ユーザー
鮭だったらちゃんちゃん焼き、ムニエル、炊き込みご飯をよく作ってました🥺
あとホイル焼きやクリーム煮も簡単です😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
鮭!いまだに買ったことないです😱やってみたいです!!🥺✨✨
全部取り分けですか?🥺✨
全部気になります!✨🥺💕
難易度下げる手間や手順のコツなども知りたいです✨🥺- 5月8日
-
退会ユーザー
ちゃんちゃん焼きは好きな野菜と鮭焼いて、味噌とか味醂の合わせ調味料を作ってそれを少量混ぜたものを娘用に取り分けて、大人はその後に合わせ調味料を加えて完成です🥰
野菜炒めの鮭バージョンみたいな感じで楽ですし、大人も簡単です🥺
私は基本合わせ調味料を作ってから料理してます🥰
ホイル焼きは鮭と野菜をホイルに入れてバターを少量とお醤油ちょっと垂らして娘用と、大人ならバターとポン酢でアルミホイルに包んだら、後はフライパンに水張って加熱するだけなので簡単です🥺
炊き込みご飯もキノコと鮭を炊飯器で炊いて炊き終わってから味を調整したら娘も食べれます🥺バター少量とお醤油少量とか!!
やり方次第でほとんどとりわけできますよ🥺- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!✨😍
チャレンジしてみます!✨✨🥰💕
あ、すみません😭子ども用にはホイル焼きのときとかって鮭半分くらいですか?
あと、うちの子1歳3ヶ月なんですが、塩抜き?はしたほうがいいんでしょうか?😭
説明してくださったみたいな流れならチャレンジしやすい✨✨と思って気が楽になったのですが、塩抜きどうされてますか?💦
また聞いてしまってすみません💦- 5月9日
-
退会ユーザー
私の説明で参考になれば嬉しいです😆
鮭3分の1ぐらいにしてました😆小さいものは半分ぐらいです😊
基本生鮭使ってましたが、たまに普通の塩鮭使ってた時は塩抜きせずに調味料はほとんど使わずお出汁だけとかにしてました🥺
後は醤油少なめにしたり、、
1歳3ヶ月にもなるともう適当でした。笑
多少濃くても大丈夫かーなんて思って、朝濃いめなら夜薄めよーとか適当でした😭笑
とんでもないです!むしろご飯作るの適当なので申し訳ないです😢- 5月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!