
コメント

メメ
生まれたての頃ちょっとありました!
大体そう言う時は
「じゃあ早く赤ちゃんのおっぱいあげちゃおうね!そしたらたくさん遊べるよ」
とか返したり、他の時にとにかく上の子ばっかり抱っこしてました。
何でもない時にでも
「ママに抱っこさせて」「ママ抱っこしたいんだけど」
とかとにかく向こうより先に、先手必勝で笑。
あんまりにもベタベタするから赤ちゃん泣いたらそっち行って良いよーってなりました笑。
メメ
生まれたての頃ちょっとありました!
大体そう言う時は
「じゃあ早く赤ちゃんのおっぱいあげちゃおうね!そしたらたくさん遊べるよ」
とか返したり、他の時にとにかく上の子ばっかり抱っこしてました。
何でもない時にでも
「ママに抱っこさせて」「ママ抱っこしたいんだけど」
とかとにかく向こうより先に、先手必勝で笑。
あんまりにもベタベタするから赤ちゃん泣いたらそっち行って良いよーってなりました笑。
「おっぱい」に関する質問
【 授乳 】 私は19で実家からのサポートを受けられず パートナーが17です 産まれる前から市役所から児相に 私たちをサポートしてあげてと 話が進み産まれて退院当日 児相にこのままじゃ家にかえせません サポート…
おっぱいが常に押すと痛い、 違和感がある人いませんか? 左胸に手があたるとキリキリ、 アザを触った時のような痛みがあり... 胸が張る時も必ず左で🥹 近くの有名な乳腺外科へ行っても 異常はなかったのですが、、、 なん…
搾乳器で母乳がとれなくなってきました。 生後1ヶ月半になる女の子赤ちゃんを育てる新ママです。9月の中旬頃からおっぱいを飲むのを嫌がり始め、頑張って飲めるようにしてきましたが、拒否強く、搾乳器を購入し、搾乳した…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃぷぅ
わぁ〜ステキな声かけです✨
参考にさせてください^ ^
そういう言葉がけを言うようになった頃ってお話し聞いてくれてましたか?
メメ
うちは男の子で、ちょっと幼いタイプなので最初は響いてるのか?って疑問でした🤣
でも行動がワンセットだと伝わり易かったみたいです🙆♀️
多少下の子には泣いてもらったりして、それでも上の子に構い続けてると上の子も満足かなと。
当時は「僕赤ちゃんいない方が良かった」「ママ、僕だけ抱っこして」「2人だけでお外行こう」とか言われてほんとに堪えました🙈
今は寝室に行くのに「早く◯●ちゃん抱っこしてあげて!」とか、「◯●ちゃんが大きくなったらこれで遊ぶんだー」「僕、◯●ちゃんが一番好き!」とか言ってます。
たった3ヶ月で変わり身の速さよ…笑。
ちぃぷぅ
行動がワンセットですか。。。
それはたしかに子どもには伝わりやすいですよね😊✨
まさにさっき「2人でお外行くの!下の子は置いていくの!」
と初めて言われ衝撃的でした😭
けっこう堪えますね…
3ヶ月で変わったんですね💡
3ヶ月を短いと思うか長いと思うかですが、上の子に出来るだけ構ってあげようと思います💕