
コメント

MK2
11ヶ月からスプーンによそって
あげたら自分でスプーン持って
口に運んでました👍

退会ユーザー
手づかみだと1歳頃から、スプーンなどを使い始めたのは1歳10ヶ月くらいでした😃
-
hrt0617
そうなんですね!息子も来月で1歳になるので少しずつ出来るようになるのかなと楽しみです😆
- 5月8日

はじめてのママリ
9ヶ月から手掴み、1歳3ヶ月からフォークとスプーン使ってます!
-
hrt0617
そうなんですね!自分で食べれるようになると助かりますね⸜🌷︎⸝
- 5月8日

ゆうり(ガチダイエット部)
10ヶ月前からスプーンによそったりフォークに刺したものを渡すと自分で食べてます!
すくうのは一緒にやればやりますがまだまだ手掴みが多いです!
-
hrt0617
そうなんですね!息子はまだ私があげてるのでそろそろチャレンジしてみようかなって思ってます!
- 5月8日

ママリ
娘は「自分で」なら10ヶ月頃から一人で食べてました。
本人が望んでいないときにお手伝いすると怒る子なので、10ヶ月頃から頼まれたとき以外は手伝ってません。
ただ、その頃から手掴みで自分で食べているので手掴みから抜け出せず、スプーン・フォーク+手で豪快に食べてます笑
息子は1歳過ぎからスプーン・フォークを上手に使って食べてました。手が汚れるのを気にする子で、掴み食べはほぼせずにスプーン・フォークを使い始めたらみるみる上手に食べるようになりました✨✨
-
hrt0617
そうなんですね(*´v`)羨ましいです!
自分で食べれるようになってくれると楽ですよね😌
息子も1回スプーンあげてみようかなって思ってます!- 5月8日
hrt0617
そうなんですね!息子も今月で11ヶ月になるのでチャレンジしてみます✨