
1歳1ヶ月の娘の口臭が気になる。歯は8本生えており、虫歯なし。口臭の原因は何か?主人は気にならないと言うが、胃の問題ではないかと心配。鼻詰まりや便秘はない。
1歳1ヶ月の娘の口臭が少し気になります🤏
今、わたしがつわり中で匂いに敏感なのもあるかとは思いますが、
寝ている時や寝起き、日中でも、近くでクンクン匂うとなんか臭いような…って感じの生臭い?に近い匂いがします。鼻息も同じ匂いがします。
歯は8本生えていて、1歳検診では虫歯なしで歯磨きもしっかり出来ているので、問題なし言われました。
口臭の原因って何かありますか?
主人に言っても、こんなもんじゃない?そんな気になるほどの匂いじゃないけどね?と言われましたが、
小さい時の無臭の口の匂いを知っているだけに、え、なんか胃でも悪い?って感じで気になります。
とくに鼻が詰まっていたり、便秘などもありません。
- ぱーる(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ちえご()
風邪ひいたりして口呼吸してるとくさっ!となりますが、気にしてませんでした😂
いっちょ前に口臭するやん!くらいに思ってました😂

退会ユーザー
鼻詰まってなくても口呼吸だったりすると臭いです💦
指しゃぶりとかはしないですかね?
-
ぱーる
口呼吸でも臭くなるんですね!
気にして見てみます。
対処法はないですよね?😥- 5月7日
-
退会ユーザー
口の中乾燥するから水分取らせたり、、、くらいですかね😅
鼻で呼吸してって言っても伝わる年齢じゃないので😭- 5月7日

mee🍓
うちも気になります!!!
よだれ臭いというかなんというか…うちも虫歯無しです🥺💦
-
ぱーる
よだれ臭いよりは明らかに臭さレベル上です😥
たまにベビーフードをあげた時の食事の後もそうゆう匂いするので、胃から?と思ったら心配で😥
食事が胃に負担になってるとかあるのですかね…
よく食べるので、あげ過ぎてるとか…
謎です😥- 5月7日

eri
歯磨きの時舌は磨いてますか?
-
ぱーる
1歳検診の時、舌は磨かないほうがいいと言われて、舌は磨いたことないです💦
磨いたほうがいいんですかね?- 5月7日

eri
臭いなら大人ほどでは無いですが夜の歯磨きで奥歯から前歯までの歯茎と舌は少しなぞる程度に磨いてます❢磨いているというかなぞってます。
私の場合です。
磨かない方が良いと言われたなら他の対策ですね
-
eri
すみません。こちらに返信してしまいました
- 5月7日

ちゃん
うちの娘も9~10ヶ月頃、ベビーフードを少し多めにあげていた時期に臭いがとても気になりました💦
その時ちょうど小児予防歯科に行ってたので相談したら、お風呂の時などにガーゼで軽〜く舌を拭くように言われて、やっていたら臭いなくなりましたよ☺️
ぱーる
口呼吸でもなるのですね!乾燥するからでしょうか?
口開けて寝てないとは思うのですが…ちょっと気にして見てみます!