
一条工務店で家を建てることを考えています世帯年収550万ボーナスなしで…
一条工務店で家を建てることを考えています
世帯年収550万
ボーナスなしです💦
一条の営業の方には、ローンだけ見たら高いけど
太陽光の売電だったり、光熱費がかなり安いから
今払ってる家賃と変わらないと言われました
今は家賃8万払っています。
ですが本当なのかなと不安でたまりません😢
もしこの話が本当なら、一条で決めようかと話しています。
土地建物代全部込みで3500万ぐらいで考えています。
営業の方には3500万で建てた方も居ますよ!
って言われましたが、ママリで調べたら
皆さん4000万超えていて…😓
3500万で建てれるのでしょうか、、
一条にこだわる理由は、窓に結露ができない
全館床暖冷房、全館空調
です!
家づくり全然分からないので、何かアドバイスください😭😭
- なっちー(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一条の家って見る人が見たらわかるような家のデザインと、家の部材(キッチン、風呂、トイレなど)を指定外のもの選べませんが、そこにこだわりないなら平気だと思います😊
3500万で建てられるかは土地の価格もあるので一概には言えないです😭

ままり
すみません、地元工務店で考えてるので一条ではないんですけど、たしかに光熱費は安くなると思います!
しかし修繕積立費、自治会費、固定資産税など、積立ておかないといけないお金も増えるので、金利にもよりますが、3500万のローンだと多分9〜10万くらいの支払いになり、そこにプラスで積立って感じになると思います🥺💦
一度FPさんに相談してみられてはどうですか??
あと、家のお金だけでなく、子供の教育費や趣味や旅行などこ費用もかかるので、それも全部込みで計画したほうがいいです!
ちなみにうちもFPさんに相談しましたが、夫のみで480万、私も今後パートに出ることを考えたら、教育費を込みにしても3500万までなら余裕で返していけるよ!と言われました!
ただ私たち夫婦は特にお金のかかる趣味もなく、インドアなので、お金がかからないから余裕あるよと言われただけです。
年収550万あれば3500万の家、ローンも組めると思いますが、今、そして今後、どこにどれだけお金がかかるかを話し合ってみるのがいいと思います🥺✨✨
-
なっちー
ローンは通ると言われました。
事前審査も通ってます🥺
たしかに今の家賃+2〜3万飛んでいくのはキツいです…😭
売電で返ってくるとか言われましたが本当なのかなって思って、、🥲
よく考えます!ありがとうございます😊- 5月7日

★☆
土地柄にもよると思いますが、うちの周りで一条さんで3500万はいないですね💦(田舎なので土地代も安い方です)
良い情報は営業さんが出してくれると思うので、悪い事だけあえて書くと
全室床暖房→固定資産税が高くなる原因に(贅沢品とみなされます)
一条さんの窓→ブラインド❓のような物が最初からついてるのでカーテンをつけるとなると別料金。
でもブラインドのみだと開けるとレースのようなものはないのでお家の中丸見えで結局カーテン必須です。
太陽光売電→設置して10年で売電額がかなり下がる
8万で足りるかは、ローンをいくら組むかによると思います😊
-
なっちー
やっぱりいないですか😭
アイスマートは無理っぽいので、アイスマイル検討してます🥲
太陽光の件も、営業の方にどのくらい売電額が下がるか聞いてみますね🙇🏻♀️
ありがとうございます😊- 5月8日

Min.再登録
何坪の家を建てるかでも変わってきますね✩.*˚
うちは2階建てアイスマート、施行面積34坪ほどで建物とそのオプション、必要経費で約3千万でした。(法人割引あり)
ここに土地代とそれにかかる諸費用、外構費用が必要となるので3500万は厳しいと思います💧
28-30坪ほどで太陽光無しなら可能かなと(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
-
なっちー
アイスマートは無理っぽいのでアイスマイル検討してます😭
アイスマイルでもオープンステアは可能なんでしょうか?😭- 5月8日
-
Min.再登録
アイスマイルは決められた間取りから選ぶスタイルなので、オープンステアの間取りを選べば可能です(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
ただしこの間取りをベースにして~など弄ることは出来ないので、オープンステアの間取りが気に入らない物ばかりなら諦めるしかないです😭
私もアイスマイルを検討し間取りを全て見ましたが、我が家の希望に叶う間取りはなかったのでアイスマートになりました(。•́•̀。)💦
セゾンやアイキューブなら少しだけですが費用は抑えられますよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡- 5月8日

ツー
うちは地元の建築事務所でローコスト住宅を建ててるのでもっと安くて全部合わせて1900万ですが、うちの近くの一条工務店の建て売りを参考に見に行ったら全部で3000万って言ってました🏘️(田舎で土地が安い)
-
なっちー
土地込みで3000万ですか?
めっちゃ安いですね😭
一条ほんと高い…でも性能が素晴らしくて💦
ありがとうございます😊- 5月8日

⛄️💚
うちも同じくらいの年収で一条で仮契約してましたが、全く同じ感じで言われました😂
マニュアルなのかなってくらいに同じ話されました😂!
うちは土地代含め、i-smileで3000万円くらいと伝えてたんですが何回見積もり持ってきても3500万円くらいになってました😇💔(土地代が700万円くらいで見積もってたと思います)
結局築浅の一条の中古戸建が出て別の不動産屋と契約したので仮契約も解除しましたが、3500万円以上は最低でもかかるんだなと言う印象でした😭😭
-
なっちー
アイスマイルでもそんなに高く…
しかも土地700万で…😭
私もアイスマイル考えてます😭
ありがとうございます😊- 5月8日

はじめてのママリ🔰
アイスマイルっていうセミオーダー的なプランで建てたら、土地が安かったら3500万くらいで済むと思います。
でも地盤改良とか、外溝とかでもっとかかる可能性あるので、3700万くらいはかかると思っていたほうが安心かもです😅
-
なっちー
アイスマイル考えてます!
やっぱり土地次第ですよね…😭
3700万ですか、、🥲
ありがとうございます😊- 5月8日

みぃ
土地代を除けば一般的には家だけなら2000万円あれば建築可能と言われています🙄ただ、建て始めると水回りにこだわりがでてきて収まりきれないことが多いのではないでしょうか😄私は一条さんでは建てていませんが🥲正直家みたらすぐにわかるような外ていますよね😀
私の住んでいる土地は坪100万を超すのでだいたい5000万ほど見ておいて欲しいと見積もり時に言われました🖖天井みたら切ないので、予算と相談ですね!賃貸とは違い外構も年数たてばやり直さないといけないので管理費や税金も見ておかないといけないので高くなるとは思います!
-
なっちー
100坪!すんごい広いですね😳
そうですよね、、🥲
よく考えて話し合います🥺
ありがとうございます😊- 5月8日

退会ユーザー
注文を建てるのは少しでもこだわりがある方だと思うので一条で建てたら建物だけでも3000万くらいはすると思います☺️
土地の地盤改良、外構など考えたら4000万くらいは少なくても予算があった方が良いかと💦💦
-
なっちー
4000万ですか、、😭4000万はキツいです🥲
営業の方には念押しで3500万で!!って伝えてあります😅
絶対3500万超えるなら諦めます🥲ありがとうございます😊- 5月8日

よんひょん
土地ありで建物のみ、さらぽか 太陽光あり 外構費で見積もりだしてもらっていますが3500万は超えています🤣💦
外構費用は多め?の250くらいでしていますがそれを無くしても土地込みになると30坪よりは小さめとかになるかもです😱うちは35坪で計算てもらいました。
-
なっちー
さらぽかも高いですよね😭アイスマートですか?
うちはアイスマイル考えてます💦
坪数は大体25〜30で考えてます😢
ありがとうございます😊- 5月8日

はじめてのママリ🔰
グランセゾン33坪二階建て太陽光なし
3000万です。
土地込みだと諸経費外構含めて4000万でした。
30坪以下に抑え、太陽光なし、全て標準、土地代抑える、、、なら行けそうな金額かと^_^
それかアイスマイルやアイキューブですかね!
-
なっちー
今日提案書を見せてもらったら余裕で3500万超えてました。笑
ゆっくり考えます😭
ありがとうございます😊- 5月9日

きん
一条で仮契約してました!
土地650万の田舎でセゾンAの32坪、床暖房、太陽光込みで3700万の見積もりでした
-
なっちー
私も今日一条で事前審査通して結果次第で仮契約をします!
土地が安くて羨ましいです😢
余裕で3500超えてました。笑
話聞く限り3500万はかなり厳しそうです😅
ありがとうございます😊- 5月9日

ちーた
弟が一条で注文住宅建ててます!
土地はあり、建物だけで3500万といってました😅
同じく太陽光もあるし光熱費あまりかからないからーと説明されたらしいです。
うちは3500万のローン組みましたが、そのときは主人だけで450万でした。
家賃と変わらないから!といわれて買いましたが、いざやっぱりなにかと積立が必要でわたしも働きに出てます😂
いま世帯で650~700万ほどありますが、なんとか貯金してカツカツですね💦💦
(子供はふたりです)
-
なっちー
建物だけで3500万はかなり高いですね😳😳
今日一条さん行きましたが、高くても2800ぐらいだと言われました!
私も今自分のパートの給料全額貯金出来てますが、一軒家買うとできなさそうです😓
ありがとうございます😊- 5月9日

みさと
一条の家に住んでます。建物で3000万はすると思います💦
建物以外にも外構や固定資産税、家具などのお金もかかってくるので、それも見越してローン組んだ方がいいと思います😊
-
なっちー
今日提案書出してもらい、建物では3000万超えなかったです😊
ですが3500は余裕で超えてました😅
一軒家にかかるお金(積み立て等)全部計算してもらって、このくらいですって教えてもらったので
ゆっくり考えようと思います😊
ありがとうございます⭐️- 5月9日

はじめてのママリ🔰
施工面積36坪で太陽光込みで3300万程でした。
土地代は別です。
売電収入で季節によりますが、月3-5.5万くらい入ってきます😊
建てたのが5年前なので、太陽光パネルの価格が安くなってるのと、今は蓄電池も付くのかな?売電価格は低くなってるので、売電のシュミレーション見せてもらうといいですよ😊
一条のシュミレーションはかなり正確です💡
土地代によりますが、広さを30坪くらいまでに抑えたらもっと安くなると思います😊
-
なっちー
広いお家ですね☺️
売電単価が下がってることも全部話聞いてきました!
今は蓄電池付くそうです💡
ゆっくり考えます😆
ありがとうございます😊- 5月9日

yu-s
冬結露若干でますよ😂
ある程度ハニカミの下開ければ
いいとは言われてましたが無理なところは無理でした😂
ちなみにボーナス、太陽光なしです!我が家は👍
家賃と変わらないなら
同じ値段で借りるより買いたいです!駐車場が1台1万でしたので
余計に😂
-
なっちー
ボーナス、太陽光なしでいくらでしたか?🥺
差し支えなければ、月のローン教えて頂きたいです😭- 5月26日
-
yu-s
月ローンわからなくて
トータル4200万だったかな?
延床?29坪で建てました!- 5月26日
-
なっちー
やっぱりそれくらいいきますよね😭
私は妥協しまくって3700くらいで…😭
29坪は充分な広さですか?🥺- 5月26日
-
yu-s
無駄がない感じです!笑
物は増やせない感じ?
全部が最小限しかない感じです!笑- 5月26日
-
なっちー
二階は何部屋ありますか?🥺
一階は部屋LDKのみでしょうか🥺
質問ばかりすみません😭- 5月29日
-
yu-s
2階は吹き抜けがあって
子供部屋2つ 寝室にウォークイン
階段上がったスペースにパソコンスペースがあります!
リビングとキッチンと和室です!- 5月29日
-
yu-s
2階です
- 5月29日
-
yu-s
1階です
- 5月29日
-
なっちー
間取りまでありがとうございます😭
私もリビング階段に吹き抜け考えてました!!
LDK 14.5畳は広さどんな感じですか?🥺
私も一階LDK+和室
二階子ども部屋2つ、ウォークイン3畳、残りは吹き抜けで考えてます🥺‼️- 5月29日
-
yu-s
我が家はキッチンもの幅動ける幅を
最少にして勝手口の幅だけにしました!
そこでリビングを広くしようと😊
テーブルのサイズにもよりますが
我が家は正方形を使っているので
1人歩ければいいかなとおもってました!
和室もスリットスライダー開けとけば広いと思います!
吹き抜けの隣はテレビの音は聞こえます!- 5月29日

yu
昨年一条工務店で仮契約しましたが、解約して地元の工務店で建てました!
私たちも月々の返済が8万くらいでおさめたいと話して見積もりをもらっていたのですが、何回見積もらっても月々12万、ボーナス15万での金額でしかこなくて…売電含めたら実質月々8〜9万ですよ!という感じでした💦
実際に組むローン額は月々12万程になるのに、売電は必ずその金額になる保証はない、という話でしたよ。
アイスマイルでの提案でしたが、当初から取り入れたいと思っていた間取りは見つからず、自由度はかなり低かったです😔
住んでいる地域が温暖な場所で、一条ほどの性能はいらないと感じたこと、また、主人が窓を開けて風を感じながら生活するのが好きなのですが、一条は窓を開けない生活が基本となっていると営業の方に言われ(網戸がオプション)生活スタイルに合っていないと感じた為、解約しました💦
-
なっちー
そうですよね、、夏場は高くて2〜3万、冬場は1万と言われました
年末調整で10年間、住宅ローン控除でお金が返ってくると言われて、10年後は売電価格はさがるけど、光熱費がほぼいらないと言われ…😅
(水道代は別です)
アイスマイル私も考えてましたが、アイスマイルにしてしまうと自分たちがやりたかったオプションが高くつくし、キッチンも選べないしとかで
こんな我慢するくらいなら、アイスマートがいいって言って
今アイスマートで見積もり出してもらってるんですが、なんか営業の人が、グランセゾンで提案してきてて、、😂
網戸オプション高いですもんね😭
仮契約やめるってなった時、めっちゃ止められたんじゃないですか?😅- 5月29日
-
yu
光熱費いらない、売電も価格が安定しないとなると安心してローンなんか組めないですよね🤯旦那が売電あるから大丈夫!と一条マジックにかかってしまい説得が大変でした😭
安めのプラン選んでもオプションで高くついたら意味ないですもんね😭💦
グランセゾンって更に高いやつですよね😂なんだかやりたいところがちょうどほぼ全部オプションで、うまいことできてるな〜と感じました💦
工務店ではやりたかったこと全部詰め込んで、一条より少し安いくらいの金額でできたので満足です✨
解約の時かなり食い下がられました😅
もう地元の工務店でほぼ心が決まった後だったのですが、それを言うと面倒くさいことになりそうだったので「今回は家を建てること自体見送ることになって…」という理由で解約したら、想像してたよりはすんなり解約できましたよ😂👌🏻- 5月30日
なっちー
キッチン風呂トイレ全部標準仕様のを実際見ましたが
これでいいと思えました🥺
やっぱり土地ですよね😭一条の営業の方にも言われました😭
ありがとうございます⭐️