※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃん
妊娠・出産

赤ちゃんの退院時期について、早産でNICUに入院中の方の経験を知りたいです。正産期入るまで入院が必要かどうか気になります。同じ経験の方、教えてください。

早産でNICUに赤ちゃんが入院していた方に
聞きたいのですが、33w3d 1940g で
4月30日に産まれました。
昨日面会に行ったところNICUからGCUに
うつっていたのですが 保育器にまだはいっていました。

私は明日退院予定なのですが
赤ちゃんどのくらいで退院できるのか
気になります😳週数が正産期入るまでは
やっぱり入院してるのでしょうか?

同じような方いましたら教えて頂きたいです😭

コメント

りん

私は33w6dで1784gと1502gの双子だったんですが
11月6日に産まれて、1週間たってGCUに移って、退院は2人共同時で12月5日でした☺️✨退院時の体重は2300前後だったかな、、。

自分の退院日は寂しすぎてGCUで泣いてしまいました😭思い出した💦💦
毎日面会行ってても不安で仕方なかったです。

でも、今思うと家に帰ってからが長い、、、産後ちょっとでも休めて良かったーって思います。

はじめてのママリ🔰

11月頭に31週2日で1800gで出産しました!
産んだ時は予定日ぐらいに退院になると思っておいて欲しいと言われました💦
こればっかりはやっぱり週数が浅ければ浅いほど退院まで長くなるので
GCUに移っててまだ保育器なのは気になりますね😭

結果的にクリスマスに退院になったので、予定より2週間早まりました!
退院時の体重は3370gでした!

なので検査して問題が何も無ければ1ヶ月前後ぐらいで赤ちゃん退院できるんじゃないかなと思います😊

mina

NICUで看護師をしている者です!
この度は赤ちゃんのご誕生おめでとうございます🎉🎊
一般的な赤ちゃんの退院時期は予定日あたりになります。2300g以上あり、お腹が空いて泣ける、おっぱいミルクが必要量口から飲める、全身状態が安定していることが前提ですが、稀に、37w未満でクリアできる赤ちゃんがいるのですが、そのような場合は、正産期の37w0dを待って退院となります。