![初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に吐き戻しする赤ちゃんの心配事。体重は増加しているが、吐き戻しや甲高い泣き声が気になる。片乳授乳後に吐き戻す場合、無理に両乳あげなくても良いですか?
1ヶ月になったばかりの子供がいます。
吐き戻しについて質問があります。
完母育児中です。
授乳中、片乳3分程しか経ってないのに寝てしまって全然飲まなくなることがあります。
欲しがって口チュパチュパしながら泣いていたのに、もう要らないの?ってなります。
たった3分なのに吐き戻しします。
1ヶ月検診で、母乳の出が良いから口の中で溢れちゃっていると言われました。
①3分の授乳時間だけで、この子はお腹いっぱいになってるのかな?しかもすぐ吐き戻して…と心配になります。
吐き戻しの前に、甲高い声を出して泣く事があります。その姿が見ていて辛いです。苦しそうで顔を真っ赤にして、体を仰け反って訴えてきます…
毎回吐き出すのに体重は減少どころか、しっかり増加しています。なので健診や保健師訪問でも問題無いと言われるのですが、心配でなりません。
②片乳授乳終え、もう片乳に行く前にゲップを促していますが、その時すでに吐き戻します。
その場合は無理に両乳あげなくていいのでしょうか?
初マタで分からない事だらけです。
吐き戻し=体重増加していて、ぐったりしてなきゃ平気なイメージありますが、心配し過ぎですかね😢?
- 初マタ(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1人目のときそうでした!
毎回吐き戻していて、絶対に病気だと思ってましたが、母乳の出がよかったので、飲み過ぎでした💦
あげすぎてお腹が張って顔真っ赤にして泣いてしまってましあ😩😩
あとはうまくゲップができてないときもあったり…ほんと初めてで心配ですよね💦
体重がきちんと増えてるのであれば、授乳時間をしっかり空けて、泣いてもあげないをしたらいいと思います🙆♀️
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
うちの子も9ヶ月10ヶ月くらちまでずーっと吐き戻しありましたよ〜
いま1ヶ月の下の子も吐き戻しあるし、ゲップだすのへたくそです。この子も今は片方だけ5分とかでも寝ちゃったり、してますが体重増えてるし元気だし私はあんまり気にしてないです😊
初めてだと不安なことも多いですよね☺️
-
初マタ
返信ありがとうございます!!
結構長く吐き戻しって続くんですね😩⤵️
体重増加してれば授乳時間は気にしないようにします😊✨- 5月7日
初マタ
返信ありがとうございます。やっぱり母乳の出がいいと吐き戻しする事が多いんですね😫💦
母乳にもメリット、デメリットがありますね!!
泣いてもあげない!ですね💡間隔をしっかり把握して、こまめにあげないようにします😊