
女の子が最近1人で遊ぶようになり、ブロックや小さな人形で一人二役の遊びを楽しんでいます。声掛けや遮る必要はないでしょうか?
おもちゃとかで1人でなかなか遊ぶ事がなかった女の子ですが。
今、2歳10ヶ月で最近、ブロックとかの小さめな人形とかで一人二役して遊んだりしてます🥺
可愛いのでそのままにしてますが、集中してるし
別に声掛けたり、遮ったりして辞めさせたりする必要ないですよね?
ブロックの滑り台で、アンパンマンとメロンパンナちゃんとかで遊んだり。
アンパンマン役とメロンパンナ役で遊んでます😳
少し前までは、私がどちらかの役をしてたのに🤣
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
子供ってすごい自分の世界を
もっていますよね❣️
うちも2人とも
ごっこ遊び大好きです!
上の子は人形遊びの時に
私が喋りかけると
恥ずかしそうにするので
知らないフリしています😊
お店屋さんや、お医者さんごっこの時は
お客さんか、患者さんしてー
って言ってきます😅

はじめてのママリ🔰
一人で遊んでる時は
ほっといてますけど
あまりにも自分が寂しいときは
まぜてー!って入ってきます笑
-
はじめてのママリ
お子さんが入ってくるんですか?☺️
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
わたしが娘にまぜてーって言ってます🤣
ひとりで遊ばれるとちょっと寂しくて🤣- 5月8日
-
はじめてのママリ
可愛らしいママさんで、娘さんも嬉しいですね☺️❣️
- 5月8日

ママリ
一人で遊んでいる時は見守ってます☺️
分かります〜!
人形遊びでは私がずっと相手役をしてたのですが、最近は一人で二役してるので、楽になりました🤣笑
設定にこだわりが強すぎるので、一人で遊んでくれると助かります笑
-
はじめてのママリ
今まで見守るとかがほぼなく、いつも一緒になって遊んでいたので😵(笑)
設定にこだわり強すぎます😂!
何度もやり直しさせられたり、そこまでこだわる?大丈夫?って心配になるほどですが😅(笑)- 5月8日
はじめてのママリ
マイワールドですね😳!
恥ずかしそうにするのも可愛いですが、真剣に遊んでるので見守る感じでそっとしておいていいですよね😌💓
設定あるあるですね😙