※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろんちゃん
妊娠・出産

育休中に妊娠したらその育休ってどうなりますか?延長ですか?

育休中に妊娠したらその育休ってどうなりますか?
延長ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

延長というかそのまま続けて次の子の産休はいってますよ!

しょうちゃん

延長ではなく、次生まれる子の産休、育休になると思います!

deleted user

育休中に妊娠しても、基本的には1歳までで終了です。
1歳で保育園落ちて、不承諾通知を貰えばそれを提出することで1歳半まで育児休業給付金は延長できます。
さらに1歳半で保育園に落ちれば不承諾通知を出すことで2歳まで育休が延長出来ます。

なので、育休中に妊娠しても、保育園落ちるなどがなければ、基本的には育児休業給付金は1歳までです!

その場合一度復帰してからまた産休に入り直すか、給付金無しでお休みだけ延長してもらうかですかね🤔

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    そうなるんですね!!
    だと、育休中に授かったら一度復帰して産休に入り直す感じですね👶🏻

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    保育園落ちれば延長も可能なので、それも運にもよりますが😅

    • 5月7日
  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    復帰後は扶養内で働くつもりですが、正直扶養内で働くよりも育休手当ての方が高いので保育園受からずに、延長で1年半くらい育休貰えたら楽なんですけどね😂

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ、上手いこと1歳で保育園落ちましょう😂

    • 5月7日