
友達の結婚式に出席できなくなったため、3万円のご祝儀を渡す際の金額について相談があります。どうすればよいでしょうか。
友達の結婚式に出席の予定でしたが、私の住んでいるところでコロナが増え始めたので、職場から行かないように言われました。
招待状返信の時期は出席できると伝えたのですが、友達には行けなくなったと謝罪の連絡を入れました。
私の結婚式に出席してもらったし、結婚式をしたので分かりますが、きっと引き出物のキャンセルもできないだろうなと思い、ご祝儀を渡そうと思います。
友達からは3万円頂いたのですが、出席はせず、ご祝儀だけ渡すときは3万円つつんだほうがよろしいでしょうか??
文章が下手くそですみません💦
- おまめママ(4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私だったら3万包むと思います!それか1万+プレゼントとかですかね😊
結婚式の日や会場が分かっていたら電報も送ると良いかもしれません😳

ナミ
私も前の方と同じで3万円と祝電はすると思います👍
引き出物やお料理など、色々あると思うので💦
こんな事態だから、きっとお友達も分かってくれると思います☺️

ママリ
出席してもらった事、一度は出席で返信した事を考えると、3万+電報と、会った時にプレゼント持っていきます😊

退会ユーザー
今はもう仕方ないと思います💦
コロナが落ち着いてないのに式をあげようと思った時点でこーいうことも覚悟はしていたと思いますよ🙂
お料理はいただかないので、2万とかでも良いと思います💦
念のため、3万包めるなら3万+祝電まで送ると完璧かなと思います!

おまめママ
みなさんありがとうございます😭
すごいありがたいです😭
図々しいですが、みなさんならどちらがよろしいですか?
いいねでもよろしいので教えてください( ˊᵕˋ )

おまめママ
こちらはキーホルダーになるそうです!
好きなキャラクターなどはない友人ですが😂
コメント