※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
妊娠・出産

産後退院後、ミルク作りにティファールポットを使用。完母も考え中。ミルクの対策法知りたい。助産師に相談済。ありがとうございます。

産後4日目で今日退院したのですが、病院ではミルク用のお湯のポットがありそれをただ入れるだけだったのですが、家にはティファールのポットしかなくて、1回沸騰させてから冷水で少し冷まして作ってくださいって言われたのですが温度調節が中々できないです(;_;)上手く作れる方法ありますか?(;_;)

でもこの際完母にするのもありだなーと思っています。

その場合片方5分ずつを2回で足りると思いますか?
寝てしまったら一旦終わりにして、また泣いたらあげるってやればいーと思う!って助産師さんには言われたのですが、それでいーと思いますか?

おっぱいはめちゃくちゃ張っていて硬いし、ブラジャーをしないと服がびちゃびちゃになる程です💧

完母にするにも一応ミルクの対策法は知っときたいです(;_;)

コメント

ジョージ🐵

わたしは白湯を作って、ポットに常温で用意してました!こなを入れた哺乳瓶にお湯を少し入れて溶かしてから白湯を入れとちょうどよかったです!
哺乳瓶慣れさせておくと体調崩した時に役立ちます!わたしは産後体調崩すことが多かったので、基本は母乳だけど、白湯を哺乳瓶であげたりして、一応哺乳瓶の使い方忘れさせないよう工夫してましたよ!

Rママ

調乳ポットっていうのが売ってますよ!
あまり熱いのを入れると栄養素が逃げちゃう?みたいだし、冷ますのも大変なので常に70度を保ってくれる調乳ポットはかなり使えました!
でも母乳が出るのなら完母でもいけそうですね?(*^^*)

  • えむ

    えむ


    調乳ポットなんてあるんですか!探してみます!そんな便利な物があるだなんて(;_;)

    完母にしようと思っているんですが、何かあった時の為に一応すぐ作れるよーにしといた方がいいかなーと!

    • 9月3日
  • Rママ

    Rママ

    ありますよ!!常に温度を保ってくれるのであげたい時にすぐミルク作れます!
    ただ70度なので少し哺乳瓶を水につけて冷ましておかなきゃいけませんがすぐ冷めますよ!
    母乳は今は出てても出なくなることあるかもしれないし念の為用意してた方がいいですよね♪(*^^*)
    グッドアンサーありがとうございました(*´∀`)

    • 9月3日
悠望茉

泣いたらおっぱいでいいと思いますよ?
最初は吸う力も弱いんで少しずつ授乳
時間長くしてあげましょ⸜( ´ ꒳ ` )⸝
足りなかったら泣くし足りてれば寝るし
なぜ母乳出てるのにミルク飲ませるんですか?

  • えむ

    えむ


    体調を崩したりなんかあった時の為にミルクの作り方は一応知っときたいなとおもって(;_;)

    • 9月3日
ゆっきー524

母乳よりの混合です☺
うちはアクアクララを妊娠中から使ってます。
作る分の半量のお湯でミルクを溶かして、そのあとお湯と水で調整して適温にしようとしてますが、なかなかうまくいかず最終的に哺乳瓶を水道水で冷ましてから飲ませてます。

母乳についてですが、助産師さんのいうとおり、ほしがったらあげちゃっていいと思います☺

  • えむ

    えむ


    なんかミルク難しいですね(;_;)病院がどんだけ楽だったかと思います、、(;_;)

    欲しがったらあげるが1番ですよね!

    • 9月3日
  • ゆっきー524

    ゆっきー524

    ミルク、めんどくさいです( ノД`)
    おっぱいが出るならしっかりあげた方がいいですよ☺

    • 9月3日
deleted user

泣いたらあげればいいと思います!

母乳が足りない
出が悪いならミルクも必要ですしね!

うちも、水筒に沸騰させたお湯を
入れて冷まして
お湯とそれを割って温度調節してました!

アパートではサーバーがあるので
便利です(*´U`*)

あとは、赤ちゃん用の水を使うのもいいと思います❤

  • えむ

    えむ


    やっぱり泣いたらあげるがいいですかね!

    取り敢えずは3時間おきに片方5分ずつ1回でいいですかね?日が経つごとに増やした方がいいんですかね?

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    新生児のときは私は2〜3時間でした!
    っていっても
    最初は泣いてばかりなので1時間おきとか
    普通にありましたけど

    泣いたらあげるで
    様子見て
    赤ちゃんの気持ちをつかんでいけばいいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    片方5分を2回ってうちの助産師は言ってました(*´U`*)
    人それぞれでいいと思いますょ❤
    気楽に子育てしましょ!

    • 9月3日