
1歳9ヶ月女の子です。今日は保育園に初登園でした!初日なので8時半か…
質問ではないのですが、ちょっぴり凹んでしまったので聞いてください。
1歳9ヶ月女の子です。
今日は保育園に初登園でした!初日なので8時半から11時半までの慣らし保育です。
お昼ご飯を保育園で食べさせてくれて、お迎えでした。
登園して先生に荷物置く場所やら色々教えていただいてるときに、娘は横で先生の話を聞いてひとりで靴と靴下を脱ぎにかかってました。
そして時間かかって自分で全部脱げたころに先生のお話しが終わりました。
下駄箱はここだって。お靴はここにしまってね!と教えると娘は下駄箱にお靴をしまい、初めて会ったばかりの先生と手をつないで、私に「バイバーイ!」と手を降って先生の手を引っ張って教室に入っていこうとしたんです!
私は「えぇ!?ちょっと待って!おかーちゃん行かないで~😭とかじゃないの?普通!?そんなあっさり行っちゃうの!?」
そして私はひとりトボトボと帰路につきました。
お迎え行ったときに先生に「大丈夫でした?泣いたりしませんでした?」って聞いたら「大丈夫でした!終始ごきげんでいっぱいおしゃべりしてくれました😆ご飯も一生懸命食べてましたよ」と言われました😅
娘が私の顔を見た瞬間は走って寄ってきてくれましたが、第一声は「ねむいの。」でした。
きっと楽しくいっぱい遊んだんだろーなと思って心配もふっとんでよかったんですけど…。母的にはなにかもぉちょっと違う感じを想像していたので、なんだか拍子抜けしてしまいました。
おかーちゃんはとっても心配してたし、とっても寂しかったのに。この子は私のこと必要としてないのかしら?😢とちょっぴり凹んでしまったので聞いて欲しかったんです。
どーもありがとうございました!
まぁでも泣いて後追いされるよりはいいですよね😅
- みこ(5歳9ヶ月)
コメント