
コメント

nakigank^^
構えば構うほどどうせ泣くのわかるので、ブチギレる前にもう勝手にしてください〜って言って気が済むまで泣いてもらって洗濯物取り込んだり夜ご飯の準備したりブレイクタイム取ったりしてます。😂

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
大声出してる自分と、それを客観視してる自分がいて「あぁ排卵期(生理)のイライラ・・・何で大声出してるんだろ・・・大声出したって泣き止まないのになぁ・・・ごめん・・・ほんとごめん・・・旦那、スマホしてないで助けてよ・・・」って毎回思ってます💦
寝る前に、大きい声出してごめんなさい。って娘に謝ってます😭😭
-
はじめてのママリ
やはり大声出しちゃいますよね😭
ちょっと安心しちゃいました😭💦
わたしもごめんねって謝ります…
次からはキレないっていつも
思ってるのに!!!!はぁ😭- 5月6日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
時期的なイライラはどうしたって抑えられず・・・😭😭大声出したり無駄にイライラする度に病院行こうかなって思います💦
- 5月6日
-
はじめてのママリ
抑えられないですよね!?
抑えられる時もあるけど
だめな時はだめです、、😢
生理前とかなら対策できるけど
そうでない謎のイライラはどうしたらいいのやら🥺- 5月7日
はじめてのママリ
本当に!そうなんですよね!
こちらがキレると余計に泣くの分かってるのに
気持ちを抑えきれなくて、、
子どもですよねぇ、、😭
キレるなら泣かせてほっといた方がいいですね!
よし!次こそは!!!!
nakigank^^
わかります。私も毎回できるわけではないので思いついた時にやってる感じです。
もうほんと疲れすぎてハイハイ〜泣いてください〜ってなる時にやってます。声聞きたくないから寝室に漫画あるので読んで落ち着かせる時もあります。😂
はじめてのママリ
何か他のことして落ち着かせなければ
だめですよね、、💦
でも分かっていただけて嬉しいです😭!!