※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳児の塗り絵について、完成度はどの程度が適切でしょうか?保育園で進まない様子があり、家庭での指導が影響している可能性が考えられます。

3歳児の塗り絵って完成度はどんな感じなんですかね?

うちの子はすごく苦手みたいでかなりはみ出してるしぐちゃぐちゃです。


今日、保育園で塗り絵があってまだ塗ってもないのに「できないできない」て言ってなかなか進まなかったみたいです。
家では前にしたことはありますが、そのときに「ふちからぬったら綺麗にぬれるよ」と言ったのがいけなかったのですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

きれいに(はみ出さないように)塗る必要もないと思ってるので、好きにやらせてます😅
はみ出しまくり、1色で全てを塗り尽くす、たまに何色か使う、塗れてない所があっても気にせず終了する、って感じです😂

そのうち自分で(既製のイラストみたいに)きれいに塗りたい、と思うようになったら勝手に丁寧に塗るようになるかなー、って思っています☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月7日
ぽん

全然できないですよ〜!
ふちからぬるのは難しいと思います💦

ぐちゃぐちゃでも
めっちゃ上手!
この色にしたんだね!と褒めてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月7日
Yu-mama

一色で塗り潰すかたまに何食か使って塗り潰してます。
塗れないとこもありますよ☺️
ぐちゃぐちゃに塗ってもとにかく褒めてます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月7日
あき

こちらが心配するくらいぐっちゃぐちゃでした。
1色ではみだしながら塗りつぶすし、お絵かきもなにこれ??ってレベルでした。保育園でお友達と書くようになってお友達の絵を見ながら上手になっていくかんじです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月7日