※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

耳鼻科に行くべきか悩んでいます。近くの2軒の違いや不安があります。

お子さんの耳掃除はどのようにされていますか?

自然に取れる、奥にある耳垢は綿棒で無理矢理取らない方がいいなど耳にしたことがあるのですが、耳鼻科に行くべきですか?

コロナ禍ですしわざわざ行くのもなぁと躊躇っています😭
田舎なので、近くの耳鼻科は2件くらいです。1件は、私が幼い頃通ったことがある昔からあるような構造、常に待ち時間があるような耳鼻科で、中に入る時スリッパに履き替えるので娘を連れて行くのはなぁ、、2軒目は行ったことがないのと、良いというクチコミがないですが待ち時間はなさそうです。

こんなこと言ってたら耳鼻科行けないですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

耳掃除してないです🤭

  • ままり

    ままり

    動き回っていてなかなか出来ないですよね💦

    • 5月6日
はるまる

耳鼻科に通院して取ってもらってます〜👶!

  • ままり

    ままり

    8ヶ月で既に行かれているのですね!😳

    • 5月6日
  • はるまる

    はるまる


    1番初めに行ったのは3ヶ月でした😅
    耳を掻いて血が出てて行ったら中耳炎だったので😭その時に一緒に掃除もしましたがでかい耳垢がゴロゴロ出てきましたよ😭!

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭検討してみます。

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    耳垢はべっとり系ですか?パサパサ系ですか?汚い話すみません🙇‍♀️

    • 5月6日
  • はるまる

    はるまる


    奥の方はベタベタしてて手前はカサカサでした😭
    血が固まったのも有りました😭

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね、ありがとうございました。

    • 5月6日
めいりぃ

耳かきは、耳鼻科いきます
自然に取れるって聞いていたので、ほっといたら凄いことになりました💧
耳鼻科の先生も、びっくりしてました💧

保育園の看護師さんは、子供は耳の穴小さいから、耳鼻科行くのがおおすめだよって教えてくれたので、3ヶ月に一回、耳鼻科に連れて行ってますよ〜

  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦検討してみます。

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    何歳ごろから行かれていますか?

    • 5月6日
  • めいりぃ

    めいりぃ

    一歳過ぎてからだったと思います

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 5月6日
バイー

聞こえにくそうにしてるとかなければ今すぐいかなくてもいいのかなと思います😊

どうしてもというなら
コロナ禍でも感染者が少しおさまってるときとかに予約すれば比較的スムーズにいけると思いますよ

私は今日娘が鼻水ひどくて耳鼻咽喉科いき、ついでに耳掃除してもらえました🤣

  • ままり

    ままり

    予約出来るか聞いてみます。

    • 5月6日
より

しなくていいよとかかりつけの耳鼻科から言われてます。うちの子達は定期的に耳鼻科通いしてるので、溜まっている時は先生が取ってくれます。

  • より

    より

    次男は一度かなり溜まってて、薬でふやかして取る羽目になりました💦
    気になるようであれば耳鼻科で取ってもらえるか尋ねてから行かれてみてはどうですか?

    • 5月6日
  • ままり

    ままり

    市外の病院に通院の日が近々あるので、その近くの耳鼻科予約してみました!

    • 5月6日
さやぴ

友達からも耳鼻科行くといいよ!
と言われていたのですが、私が耳掃除してるときに興味津々で寄ってきたので試しにしてみたら、でっかいのが取れました😂✨
娘もおとなしく横になってますし、月1くらいでやってます🤣!

  • ままり

    ままり

    耳掻きでやったのですか?大人しく横になってくれるのは良いですね!

    • 5月7日
  • さやぴ

    さやぴ

    耳かきでやってます😊♪

    • 5月7日