
旦那が子供と遊んでいる時、子供の行動にイライラしている様子を見て、遊びをやめてほしいと思っています。私が体調を崩して休んでいるのに、そんな態度なら仕事に行ってほしかったと感じています。
旦那が子供とおもちゃで遊んでいるときに、子供がふざけて組み立てたおもちゃを壊したりぐずったりすると(眠いんだと思いますが)
低い声でおい!とかもう片付けていい?とか、あ??とか言って接してるのを見ると
もう遊ばないでと思ってしまう…
子供から移った胃腸炎で私がダウンしているので今日は仕事を休んで貰ったんだけど…
そんなキレるなら仕事いってもらえばよかったと思ってしまいます。
- mana(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

にゃんちゅう
まだ2歳の子に対して
おい!とかあ?とかはあり得ないですね😭💦
悪いことして怒るならわかるけど
それでもそういうのはやめてほしいです😢
こっちが具合悪くてダウンしてるのに
なんだか逆に気が休まらないですよね😭

🐯
そんな態度で子供に接して欲しくないなと思いますね…
組み立てをしたおもちゃを崩してしまったりは、うちも結構よくありますし、「あー、壊れちゃったよー」くらいは言いますが、そんな本気で怒ったりイラッとすることでは無いですよね…
-
mana
嫌ですよね。
気持ちは分かるけど💦怖いから💦って感じです。
私も普段は、はい好きして〜って感じで遊んでるので…
そんなことでキレるなら見ててくれなくて良いやって思いますよね。😢- 5月6日
-
🐯
そんな真剣に遊んでたん?って私は言いますね😅
- 5月6日
mana
そうなんです!!
イヤイヤ期だし、イライラするのも分かるんですが😭😭
本当、結局私も横で寝ながら一緒に遊んでます😭😭