
コメント

退会ユーザー
上の子も最近言い始めました😭
幼稚園に行って沢山刺激があって
疲れもあるのかなと感じてます😭
退会ユーザー
上の子も最近言い始めました😭
幼稚園に行って沢山刺激があって
疲れもあるのかなと感じてます😭
「3歳」に関する質問
公立の幼稚園の入園について無知なので教えてほしいのですが申込書に入園希望日を書く欄があります。 娘は12月で満3歳になるのですが一応4月入園で考えてます。 みなさん満3歳になった時点で入れる感じが多いのでしょうか…
年中くらいのお子さんいらっしゃる方 長女の話なのですが、本当によく風邪をもらいます。治ったと思ったら1週間行ったらまた熱出て次の1週間休むみたいなのを繰り返してます。3歳まで自宅保育で幼稚園からいってます。こ…
ヤンチャと発達障害?の違いとは? クラスの子を見て思うことなのですが 特に男の子。男の子はヤンチャになりやすいと思います。 ランドセルを押しただの、石を投げただの、、、 うちのクラスの子にも数人います。 だけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一緒ですね💦
うちも最近保育園に行き始めたのでそれが原因なんですかね😣
退会ユーザー
だいたい3歳~5歳くらいの子が寝言で怖いって言ったりヤダって言って起きて泣いちゃうことが多いみたいです😭
もう少し園に慣れてきたら収まるかもしれないですね😭😭
はじめてのママリ🔰
夜驚症ってやつですかね?調べました😢
そうですね。早く慣れてほしいです!
退会ユーザー
泣いたりする時触っても押しのけたりしますか?その場合夜驚症の可能性が高いと思います😣
上の子は1歳くらいの時に夜驚症の症状と似たような現象が現れて
触っても嫌がったり、叫んだりが10分くらい続いてました😭
叫んでたと思ったら急に寝始めたりするので大変でした😭本人は覚えてないみたいで睡眠障害の一種と小児科の先生に言われました😭
はじめてのママリ🔰
します😢そうなのですね!
うちも一回だけひどい時があり、10分ちょっと泣き続けました。なにしてもダメで半分夢の中のような感じでした。
1歳くらいでもなるんですね💦