![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
整形外科だと思いますよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小さな靴を履かせてる、小さな靴下を履かせてるなどが原因にあります。あとは歩き方ですね。
治すことは基本出来ません。小児科でまずは相談は出来ます。
靴の見直しや歩き方で少し良くなることはあります!
ネットで調べるとそんな感じで出てきました。
-
ままりん
そうだったんですね😥
今日早速靴買い直そうと思います😭- 5月6日
![まる₍˄·͈༝·͈˄₎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
うちの子は生まれつき両足の薬指が同じ様に曲がってます。一度も病院で診てもらってないなら一応診てもらうといいと思います。
それか、病院の前にそろそろ1歳半健診ありますよね?その時に相談してみらどうでしょうか?😊
もし、病院へ行くなら整形外科です。
-
ままりん
そうなのですね、
生活で困ったこととかはありませんでしたか?💦
それは確かに!
盲点でした😵
整形外科近くにあるか調べてみます😳- 5月6日
-
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
すみません下に返信しちゃいました💦
- 5月6日
![まる₍˄·͈༝·͈˄₎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
特に困ったことはありませんよ😊
産まれた時に歩ける様になった時、支障(痛かったりとか、気にしたりとか)があるなら病院へ行ってくださいと言われてて、その後特に支障がなかったのですが、一応1歳半健診の時に相談したら、一度専門科の先生に診てもらった方が良いよと言われたので、病院へ行きました。
そしたら、とりあえず大丈夫だと言うことでした。
健診の時に相談すると、助産師とかが病院教えてくれたりしますよ😊
![na.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na.
私の旦那が生まれつきその小指してます😳
手術?しないと治らないと言われたみたいですが、
お義母さんが特にやることも無く、
そのままの足の指で成長して今に至ってます😶!(30代です)
本人は特に痛いとかなく、
ただ靴のサイズ感とかが難しいくらいと言ってました(˙ᵕ˙ )
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
皆様コメントありがとうございます😭✨
少し大きめの靴でも小指だけ当たるので思い切って2cm大きい靴履かせました😳
コメント