
コメント

ぷくぷく
求職活動をしていたら失業手当は出るので、保育園と失業手当は関係ないと思います。

♡mama♥
求職中の猶予期間によっては全部貰う前に再就職するか、保育園退園になるかだと思います。
-
スターバ
詳しくありがとうございます!
失業の猶予期間は2ヶ月です。
年中か年長になってしまえばある程度多目に見てもらえるそうですがまだ年少なのでよく考えねばですね。- 5月6日

ママま
私の保育所では求職活動して退職から3ヶ月以内に就業先決めれなければ保育所は退所になりますね〜
失業手当は保育所関係ないと思います〜
-
スターバ
保育園に子が通ってても貰える方って中にはいるのでしょうか?
期日的に難しいような…。- 5月6日
-
ママま
期日としてはタイトだと思いますよ。保育所は親が働いて家庭で保育出来ないことが前提なので就業先もよくチェックしてますしね
- 5月6日
-
スターバ
それほど保育園は貴重な場所だと言うことですね(´•ω•ˋ)
- 5月6日
-
ママま
保育所は親にも子にも良いですよ☺️
- 5月6日
-
スターバ
先生には頭が上がりません
- 5月6日

はじめてのママリ🔰
満額もらうのは厳しいと思います。幼稚園とは違い、保育に欠ける子が入れるのが保育園なので…求職、失業などでも猶予は3ヶ月くらいがマックスかと思います。
失業中=保育に欠けない、なので保育園退園になってもいいなら満額もらうことはできますよ。
-
スターバ
詳しくありがとうございます。
やはりその二択ですよね。
心が持つ限り頑張ろうとは思いますがそれを踏まえもう一度考えてみようと思います!- 5月6日

はじめてのママリ🔰
保育園は退園になっちゃいますね😰
確か失業した場合、保育園退園しなくていい猶予は2ヶ月だった気がします
-
スターバ
ウチの自治体も最近2ヶ月になりました。
悔しいけど諦めなければならないこともあるのですね。- 5月6日
スターバ
90日で計算すると失業手当全額貰うまでに退園になってしまう気がしまして。
大丈夫なら思い切って他の仕事探してみます!