 
      
      1歳5ヶ月の子供が夜中に起きてしまうので、ミルクをあげているが、いつまで続けるべきか悩んでいます。夜中のミルクは何歳くらいまであげるのが適切でしょうか?
もうすぐ1歳5ヶ月で
7時に朝ごはん
11時半、保育園でお昼、
18時半に夜ご飯で
20〜21時に寝ています。
大体いつも夜中の0時から2時の間に起きてしまいます、
今はミルクを飲ませて寝かせているのですが、
そろそろミルクも卒業かなと思っているのですが
夜中のミルクは皆さん
何歳くらいまであげてましたか?(>_<)
お腹空きそうかなって思っているのですが
大丈夫ですかね??
- ナミ(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
 
            ふたむ
一歳半くらいで卒業しました😌
それからはお風呂あがりに麦茶飲ませてます!
 
            ママリ🔰
うちはほぼ毎日そのくらいの時間に一回と4時前後に一回大泣きします💦
ストローでお茶を飲ませたりします☺️
あとはひたすら抱っこです…
ミルクは虫歯のリスクも心配かもしれないです😅
うちはお腹が空いて起きている感じではないです☺️
- 
                                    ナミ ありがとうございます(>_<) 
 2回も大泣きされると結構キツいですよね💦
 
 確かにミルクの心配もあります😅
 お腹が空いているわけじゃないんですね。
 ありがとうございます😭♡- 5月6日
 
 
   
  
ナミ
ありがとうございます!
夜中起きませんか?😳
ふたむ
昼間、刺激がたくさんあった時は脳の処理が追いついてないみたいで、夜泣きしますが、滅多に夜中起きないです😳
ナミ
そうなんですね😳😳
お腹すいて泣いてる訳じゃないんですね😂😂
うちほぼ毎日起きちゃうので癖みたいにもなっているのかもしれないです💦
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️