※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バズ
子育て・グッズ

5歳の息子と2歳半の甥っ子がおもちゃのケンカで揉めた。息子はおもちゃを貸せず、母親は甥っ子を褒めた。兄弟以外の場合、どうすればよかったか。

兄弟以外のおもちゃのケンカについて

5歳の息子が2歳半になる私の弟の子供(甥っ子)と遊んでいました。
甥っ子が息子の持っているおもちゃとみたいというので、持っていって、ずっと貸して遊んでおり、甥っ子もおもちゃを気にいっていました。
帰る時間になり、甥っ子がおもちゃを返したくないとだだをこねていました。甥っ子はまだ兄弟はいないし、2歳半だし、そうなるのも仕方ないよなーと思っていました。甥っ子をなだめるためには、そのまま甥っ子におもちゃを貸して家まで持っていってもいいよといってあげてもと思いましたが、5歳の息子がそこまではまだ無理かなと思い私の口からはいいませんでした。
その時その場にいた私の母があまりに泣く甥っ子を思い、おもちゃを貸してあげなさいと(家に持って帰って貸してあげなさい)、息子にいいました。息子はいいよといい初めは貸してあげるといいましたが、私のところにくるとシクシク泣いていました。息子は大人に言われてそうしなきゃいけないとわかってはいるけど、自分の気持ちとしては嫌だということで葛藤していたんだと思います。我慢強い子なので、普段はあまり泣きません。
結局、親である弟が甥っ子を説得しておもちゃは貸さないことになりました。

私の母はどちらかというと息子が貸せなかったことを攻め、2歳半で我慢した甥っ子を褒めてました。
私も弟の奥さんがいる手前、おもちゃとかせなくてごめんねーや我慢できて偉いねーと甥っ子に言ってしまいましたが、その意味を理解している息子が聞いていたので、家に帰ってから、息子は元気はなく傷つけてしまいました。

今回はやはり5歳でおもちゃを家にまでもって帰っていいよと貸せなかった息子は、5歳にしてはなってなかったのでしょうか?


私としては息子は遊んでいる時はずっとおもちゃを貸していたし、家に持って帰っていいというところまで貸せたら、もちろんすごいとは思いますが、本人がシクシクと泣くまで辛い思いをするならそこまで大人がいうことではないと思いました。またうちは3人兄弟なので、おもちゃが欲しくてケンカするは日常茶飯事です。おもちゃでの喧嘩は最終的には誰のおもちゃなのかというとこで我が家では解決するようにしていました。あまりお兄ちゃんだからと言いたくないので。

親戚とはいえ、兄弟以外の時はどうしたらよかったのでしょうか?



コメント

プーさん大好き

私なら、息子の大事なおもちゃだから、貸してあげられないんだ。ごめんねって言うかなぁ。自分の子供思いを尊重すればじゅうぶんかと✨
お母さんの対応には疑問を感じました。

  • バズ

    バズ

    そうですよねー。
    私の母が余計なことを言うまでは、弟はずっと甥っ子を説得していたので、それでよかったと思うのですが、、

    • 5月5日